米Intelは東京で開催中の「Intel Developer Forum」で4月7日,モバイル向けプロセサの新製品を発表した。動作周波数1.30GHzの「Low Voltage Intel Pentium M」,同1.10GHzの「Ultra-Low Voltage Intel Pentium M」,同1.40GHzの「Intel Celeron M」,同900MHzの「Ultra Low Voltage Intel Celeron M」の4種類で,すべて0.13μmの半導体製造プロセスを用いる。

 これにより,Low Voltage Intel Pentium Mのラインアップは1.30GHz/1.20GHz/1.10GHz,Ultra-Low Voltage Intel Pentium Mのラインアップは1.10GHz/1GHz/900MHz,Intel Celeron Mのラインアップは1.40GHz/1.30GHz/1.20GHz,Ultra Low Voltage Intel Celeron Mのラインアップは900MHZ/800MHzとなる。

 Pentium Mプロセサは,Intel社のモバイル技術「Centrino」の主要構成部品で,「855」チップセットおよび「PRO/Wireless」無線チップと組み合わせる。複数のマイクロ命令を組み合わせて実行する「Micro-Ops Fusion」,スタック管理機構「Dedicated Stack Manager」などを備える。

 各プロセサの主な内容と単価は以下の通り。

■1.30GHzのLow Voltage Intel Pentium M
・システム・バス:400MHz
・モバイル向けマイクロアーキテクチャ:採用
・電力管理対応2次キャッシュ:1Mバイト
・熱設計消費電力(TDP):12W
・電圧:1.180V
・1000個ロット時の単価:284ドル

■1.10GHzのUltra-Low Voltage Intel Pentium M
・システム・バス:400MHz
・モバイル向けマイクロアーキテクチャ:採用
・電力管理対応2次キャッシュ:1Mバイト
・TDP:7W
・電圧:1.004V
・1000個ロット時の単価:262ドル

■1.40GHzのIntel Celeron M
・システム・バス:400MHz
・モバイル向けマイクロアーキテクチャ:採用
・電力管理対応2次キャッシュ:512Kバイト
・TDP:24.5 W
・電圧:1.356V
・1000個ロット時の単価:134ドル

■900MHzのUltra Low Voltage Intel Celeron M
・システム・バス:400MHz
・モバイル向けマイクロアーキテクチャ:採用
・電力管理対応2次キャッシュ:512Kバイト
・TDP:7W
・電圧:1.004V
・1000個ロット時の単価:161ドル

◎関連記事
米Intel,将来版Pentium M,Centrino,新ノートPCコンセプト・モデルなどを発表
米Intel,Centrino向けの802.11g対応LSI「Intel PRO/Wireless 2200BG」を発表
米Intel,「Pentium M」「Centrino」の将来版や新型チップセット,携帯機器向け新プロセサなどを発表
米AMDが「省電力モバイルAthlon XP-M 2100+」を発表,富士通が北米向けに採用
米Intel,HT Technology対応の3.2GHz版「Mobile Intel Pentium 4」を発表,米Dellが採用
米Transmeta,新型プロセサ「TM5700」「TM5900」を発表,1GHzでサイズは従来品の半分
「2006年にデスクトップPCを主に利用する企業ユーザーは45%,ノートPCの1/3はタブレット型に」,米調査
「無線LAN対応ノート・パソコンの普及は,無線業界全体の成長に貢献する」,米ABIの調査より

[発表資料へ]