Linux標準化活動を推進する団体Free Standards Groupと,Linux標準規格を策定する組織Linux Standard Baseが,Linux標準規格の新版「Linux Standard Base(LSB)2.0」について公開レビューを開始した。両団体が米国時間1月29日に明らかにしたもの。レビュー期間は30日間とする。

 LSBは,LinuxディストリビューションおよびLinux対応アプリケーション向けの業界標準。ディストリビューション・ベンダーとアプリケーション開発者がスムーズに協調するための規格という。「Linux開発コミュニティの統一を推進し,Linux対応アプリケーションの進歩を助け,開発コスト削減に役立つ」(両団体)

 LSB 2.0ではコア仕様を改訂し,コアLSB基盤上にモジュールを構築できるようにした。こうすることで,「コアLSBに拡張を施せば異なる垂直市場への展開が可能となる」(両団体)という。

 また新版は,C++用のアプリケーション・バイナリ・インタフェース(ABI)を導入したほか,既存Unix仕様のSingle Unix Specificationなどにも適合した。対応アーキテクチャは,これまでのIA32,IA64,PPC32,S390,S390Xのほか,新たにPPC64とAMD64も加えた。

 さらにテスト・スイート,開発環境,導入サンプル,開発者向け文書など,Linuxで作業を行う際に必要となるさまざまなツールも備える。

 公開レビューの詳細については,LSBのWebサイトに掲載している。

◎関連記事
「多数のLinux関連企業が通信業界向けLinux仕様の新版『CGL 2.0』をサポート」とOSDL
UnitedLinuxが通信業界向けのLinux機能拡張セットを発表
米レッドハットなど3社のLinuxディストリビューションがLinux標準規格「LSB」の認定を取得
組み込みLinux向けの統合仕様「ELC Platform Specification」を業界団体が発表
Linux標準化2団体が合体,新たに「Free Standards Group」として発足
「2004年のIT分野,Linuxが地位を確立し,アウトソーシングが増加する」,米調査より
「Linuxを利用する企業は59%,理由は『安定性』『性能』『セキュリティ』など」,米調査より
Linuxに黄金時代をもたらすもの

[発表資料へ]