米Red Hatは,大企業向けLinuxディストリビューション「Red Hat Enterprise Linux」用の新たなモジュール「Provisioning Module」を米国時間1月21日,発表した。Red Hat Enterprise Linuxを利用する企業が,複数のLinuxシステムを動的に導入,構成,管理できるようにする。

 Red Hat社エンジニアリング部門執行バイス・プレジデントのPaul Cormier氏は,「システム・プロビジョニング(システム供給)のプロセスを単一のインタフェースにまとめ,自動化した。Provisioning Moduleによって,企業はインフラ管理のコスト効率を高めることができる」と説明した。

 同モジュールは,OSインストール,設定管理,複数のロールバック,「Kickstart」設定ツール,RPMベースのアプリケーション・プロビジョニングなどの機能を備える。「ユーザーは,Linuxインフラのライフ・サイクル全体を管理することが可能」(Red Hat社)

 Provisioning Moduleは,「Red Hat Network」サービスに組み込まれる。Red Hat Networkで提供しているその他のモジュールは以下の通り。

・「Update Module」:すべてのRed Hat Enterprise Linux登録ユーザーに提供する。GUI,優先度通知,誤り情報,RPMの依存性チェック,自動アップデートなどの機能を含む。単一システムを対象とする。

・「Management Module」:複数のシステムをグループ化し,ポリシー,許可,スケジュールに沿ったロール・ベースの管理を可能にする。

 ちなみに米メディアの報道(CNET News.com)によると,Provisioning Moduleの年間利用料は,サーバー1台当たり192ドル。Management Moduleは同96ドル。

◎関連記事
米Red Hat,大企業向けLinux「Red Hat Enterprise Linux 3」を発表,米Dellなどが対応表明
「2002年の世界OS市場,米マイクロソフトがサーバー分野でシェア拡大」,米IDC
「Linuxを利用する企業は59%,理由は『安定性』『性能』『セキュリティ』など」,米調査より
米BMC,米Business Layers製プロビジョニング・ツールを統合したセキュリティ製品を発表
OASIS,プロビジョニング情報交換仕様「SPML 1.0」をOASIS標準として承認
富士通がシステム運用管理ソフト新版を投入、目玉は「プロビジョニング」
「オープンソースで企業システムが変わる」--日経システム構築誕生記念セミナーから
エンタープライズにおけるLinux

[発表資料へ]