米Intelが開発者向け会議Intel Developer Forum(IDF)Fall 2003で米国時間9月18日に,次世代インタフェース仕様PCI Expressに対応する同社初のLSIをデモンストレーションした。サーバー用の「Lindenhurst」とワークステーション用の「Tumwater」である(いずれも開発コード名)。両LSIは,2004年に利用可能とする予定。

 LindenhurstのデモンストレーションではギガビットEthernet(GbE)対応ネットワーク・アプリケーションを使用し,PCI Expressを採用すれば高価なI/Oブリッジ・チップを使わずに広帯域アダプタとほかのモジュールを直接接続できることを示した。

 一方Tumwaterについては,PCI Expressがグラフィックス・インタフェースAGP8Xの代替技術となる点を強調した。「AGP8Xの転送速度が2Gbpsであるのに対し,PCI Expressはその2倍の4Gbps出る。高画質デジタル写真やマルチメディア,高度なCAD,デジタル・ビデオ編集といった広帯域を要求するアプリケーションが増える状況にも対応可能だ」(同社)

 また同社は,Ethernetコントローラ,I/Oプロセサ,ブリッジ,マザーボードをPCI Expressに対応させる計画についても明らかにした。2003年から2004年にかけリリースを予定している製品は以下の通り。

・Ethernetコントローラ:
 全2重GbEおよび10GbE接続が可能なデスクトップおよびサーバー向けコントローラ。同社のデスクトップ向けプロセサおよびLindenhurstと合わせて利用可能とする。

・I/Oストレージ・プロセサ「Dobson」(開発コード名):
 PCI ExpressとIntel XScale技術を組み合わせ,マザーボード上で高性能RAIDを提供。Lindenhurstをベースとし,SCSI,SATA,ファイバ・チャネルにも対応する。

・サーバー/ワークステーション用マザーボード:
 PCIとPCI Expressスロットを両方備え,「PCI Expressへの移行を支援する」(同社)。

・「Intel 41210 Serial-to-Parallel PCI Bridge」:
 PCI ExpressとPCI/PCI-X 1.0間用のブリッジで,PCI Expressベースのプラットフォーム上で従来のアダプタやアドイン・カードの利用を可能とする製品。また,PCIカードをPCI Express対応とするための開発プラットフォーム「Intel 41210 Development Platform」も提供する。ブリッジの1万個ロット時の単価は32ドル。開発プラットフォームの価格は1300ドル。2003年第4四半期に数量限定で利用可能とする予定。

・PCI ExpressベースのExpressCard/Card ElectroMechanical対応LSI:
 将来同社のクライアントプラットフォームで,CardbusおよびPCIを置き換えることになる。

 さらに同社は,PCI Express技術の普及推進のため,以下に示す取り組みや製品提供を行う。

・米Dellと共同で「PCI Express IT Network」を運営し,ITプロフェッショナル向けに専門家や製品評価に関する情報を提供する。詳細についてはWWWサイトに掲載している。

・Intelアーキテクチャ・ベースのプラットフォームと他社製品との相互接続性を確立するため,「PCI Express Interoperability Lab」を開設する。

・LindenhurstおよびTumwater用の開発ツール「Intel PCI Express Product Development Kits(PDK)」などを提供する。両ツールとも価格は8000ドル。数量限定で2003年第4四半期に利用可能とする。

◎関連記事
Intelが10月に次世代Pentium 4プロセッサを出荷,動作周波数は3.4GHzでスタート
インテル,低電圧Itanium 2など次期製品戦略を明らかに
米Intel,北京にInfiniBand用の試験施設を開設。トーメンが運営に協力
米LSI LogicがPCI ExpressのリンクとPHYコアを発表
米XilinxとNEC,PCI Expressを初めて実機でデモ--Intel Developer Forum Fall 2002
PCI-SIG,PCI ExpressとPCI/PCI-Xをつなぐブリッジ仕様を策定
PCI-SIG,モバイル・プラットフォームに向けて「PCI Express Mini Card」仕様を発表
さらばIDE/PCI――シリアル化で劇的に変わる2003/2004年型PC(上)

[発表資料へ]