富士通,日立製作所,NEC,米Oracleは,Webサービスの信頼性確保に向けた仕様Web Services-Reliability(WS-Reliability)を実装したシステム間で相互運用性を確認できたと,米国時間9月4日に発表した。4社がそれぞれ独自に同仕様を実装し,各システムを接続して動作させたもの。

 WS-Reliabilityは,Webサービスで行う通信の信頼性向上を目的とする仕様。交換するメッセージについて,持続性確保/配信保証/重複回避/順番保護/配信状態確認などの機能を利用可能とする。同4社と米Sonic Software,米Sun Microsystemsが共同開発し,2003年1月にXML関連の標準化団体Organization for the Advancement of Structured Information Standards(OASIS)に提出していた。これを受けOASISは,同仕様をベースに検討を進める技術委員会OASIS Web Services Reliable Messaging(WS-RM)Technical Committee(TC)を発足させた。

 相互接続性のデモンストレーションは,マサチューセッツ州ベッドフォードで開催される同TCの会合で,同日実施する。メッセージの喪失/重複/遅延が生じる信頼性の低い試験用ネットワークを使い,4社が実装したWebサービス・アプリケーション間で確実にメッセージ交換が行えることを示すという。

 このデモンストレーションについて,4社は「メッセージの“確実な配送”と“重複の排除”というWS-Reliabilityの2つの機能に重点を置いている」と説明する。「両機能はメッセージの喪失と重複をなくすことで,業務用アプリケーションの信頼性と効率を大きく向上できる」(4社)

 なお米メディアの報道(CNET News.com)によると,4社がWS-ReliabilityをOASISに提出したわずか数週間後に,米Microsoft,米IBM,米Tibco Software,米BEA Systemsが同様のWebサービス向け信頼性確保仕様WS-Reliable Messagingを公開したという。ただしMicrosoft社らは,今のところWS-Reliable Messagingを標準化組織に提出していない。

◎関連記事
富士通,日立,NEC,米サンなど,Webサービスの信頼性向上を図る新仕様「WS-Reliability」を公開
OASIS,Webサービスの信頼性確保に向け技術委員会を設置。「WS-Reliabilityをベースに検討」
「Webサービス向けソフトは米MS,IBM,Oracleが優勢」,米データクエストの調査
OASIS,Webサービス向けビジネス・プロセス仕様「BPEL4WS」に向け技術委員会を設置
米サン,BEA,インタリオ,独SAPがWebサービス協調言語「WSCI」を公開
米MSやIBMなど9社が,Webサービスの普及促進を図る業界団体「WS-I」を設立
サンがついにWS-Iに参加
実用レベルに達しつつあるWebサービス,企業の79%が「今後1年間に導入を計画」

[発表資料へ]