米SCO Groupが「Linuxに当社の知的財産であるUNIXのコードが不正流用されている」と主張していることに対して,米Novellが異議を唱える書簡をSCO社に送付した。Novell社が米国時間5月28日に明らかにしたもの。

 SCO社は先日,「Linuxの使用に関する法的責任が商用ユーザーにまで及ぶ可能性があると」との警告をLinuxベンダーやユーザー各社に送付した。今回明らかにした書簡は,この警告書に返答するかたちで,Novell社会長,社長兼CEOのJack Messman氏からSCO社社長兼CEOのDarl McBride氏宛てに送られたもの。

 Novell社は書簡の中で,「UNIX System V」の著作権と特許を所有しているとするSCO社の主張に対し,「米国特許庁の記録を見れば簡単に分かることだが,その特許はNovell社が保持している」と反論した。両社は1995年に,SCO社がNovell社からUNIXを買い取ることことで提携を結んでいるが,「Novell社の認識によれば,この提携は,関連する権利をSCO社に譲渡するものではない」(Messman氏)。Messman氏は,「この点については,SCO社も同様の認識を持っているはずだ。なぜなら,SCO社は過去数カ月にわたって,著作権をSCO社に譲渡するよう要求してきたからだ」と述べた。なお,Novell社はこの要求を断ったという。

 またMessman氏は,SCO社の警告通知の内容が「あいまいで,いくつかの重大な疑問が残る」(Messman氏)と批判し,UNIX System Vの一部のコードがLinuxに流用されたというSCO社の言い分を裏付ける事実を提示するよう要請している。

 さらにMessman氏は,「SCO社の行動が顧客,開発者,Linuxコミュニティのメンバーに損害を与えかねない」として,SCO社を提訴する可能性があることを示唆した。

 一方SCO社は,Novell社の声明に続いて,「当社は契約上の権利を所有している。UNIXのコードや手法が不当に使用されるのを防ぐため権利だ」とするコメントを同日発表した。「米IBMに対する訴訟は,ライセンス契約違反を問題にしているのであって,著作権や特許とは関係ない」(SCO社)

 SCO社は,IBM社がLinux事業を推進するためにUNIXソフトウエアのライセンスを不正利用したとして,2003年3月に訴訟を起こしている。UNIXソフトウエアのコードを第三者に開示することを禁じているライセンス契約にIBM社が違反したというもの。IBM社はもともと米AT&TからUNIXのライセンスを取得しているが,SCO社が1995年にUNIXとUnixWareの権利をAT&T社から買い取っている。

◎関連記事
米SCOが米IBMを提訴,「UNIXのライセンスを不正利用した」と主張
米SCO,Linuxオペレーティング・システムの販売を停止
米Sun,「Solarisに関するUNIXライセンスの問題は無い」と主張
米SCO,UNIXシステムでLinuxアプリの利用を可能にする「SCO UnixWare」の新版を発表
企業向けLinuxの統一を目指す団体が「UnitedLinux Version 1.0」を発表
“節操のなさ”ゆえに愛されるLinux
Linuxに黄金時代をもたらすもの
Linuxに業界再編の波

[発表資料(1)]
[発表資料(2)]