WWW関連技術の標準化を進めるWorld Wide Web Consortium(W3C)が米国時間5月7日に,Webサービス向けプロトコル仕様「SOAP Version 1.2」の勧告案(Proposed Recommendation)を公開した。同仕様は,SOAP 1.2 Messaging Framework」「SOAP 1.2 Adjuncts」「Primer」という仕様および参考文書で構成する。同仕様に対するコメント受付の締め切り日は2003年6月7日。

 W3CディレクタのTim Berners-Lee氏は,「同日よりコメントを受け付けるので,これまでSOAP 1.2の採用をためらっていた開発者にぜひ仕様を確認してもらいたい」と述べる。「この勧告案では,SOAP/1.1にあった150件以上の問題を含め,全部で400件以上の問題を解決し,厳密な実装作業による実証を行った。これによりW3C XML Protocol Working Group(WG)は,真のSOAP標準仕様となるSOAP 1.2の最終レビューを始められた」(同氏)

 W3Cによると,「SOAP 1.2 では,SOAP/1.1仕様における解釈の相違による不明確な部分を排除し,洗練した処理モデルを記述している」という。さらに,「より優れたアプリケーションを記述できるようにするため,エラー・メッセージも改善した」とする。

 SOAP 1.2のうち,中核となるSOAP 1.2 Messaging FrameworkおよびSOAP 1.2 Adjunctsの概要は以下の通り。

・SOAP 1.2 Message Framework:同仕様では,(1)SOAPメッセージの処理規則を定めた処理モデル,(2)SOAPエンベロープ内外で拡張機能を利用するための拡張可能なフレームワーク,(3)SOAPメッセージの構成ルール,(4)HTTPなど下位層プロトコル上でのSOAPメッセージの交換方法を規定するためのプロトコル・バインド・フレームワーク,といったものを提供する

・SOAP 1.2 Adjuncts:SOAP 1.2の付属集を定義する。遠隔手続き呼び出し(RPC)の記述,SOAPメッセージのエンコーディング,SOAP機能およびSOAPバインディングの記述,に関するルールを規定している。さらに,SOAPをHTTP 1.1にバインドする標準的な方法も提供する

 なおSOAP 1.2の策定を担当したW3C XML Protocolの主なメンバー企業は以下の通り。

 米AT&T,米BEA Systems,キヤノン,DaimlerChrysler Research and Technology社,スウェーデンEricsson,富士通,米IBM,アイルランドIONA Technologies,米Macromedia,松下電器産業,米Microsoft,米Oracle,ドイツSAP AG,米SeeBeyond Technology,Software AG社,Sonic Software社,米Sun Microsystems,Systinet社,米TIBCO Software,米Unisys。

◎関連記事
W3Cが「SOAP Version 1.2」のワーキング・ドラフト第1版を発表
OASIS,Webサービス向けビジネス・プロセス仕様「BPEL4WS」に向け技術委員会を設置
OASIS,Webサービスの信頼性確保に向け技術委員会を設置。「WS-Reliabilityをベースに検討」
WS-I,Webサービスのセキュリティ仕様を検討するワーキング・グループを設立
「Webサービス・ベースの専門サービス,北米市場は2004年に前年比146%成長」,米IDC
「サービス指向のWebサービス管理ソフトが台頭,今後は主流に」,米IDCの調査より
「2007年のWebサービス管理市場,現在の約300倍の92億ドル規模へ」,米調査
「金融機関の顧客向けWebサービス導入が拡大の見通し」,米企業の調査

[発表資料へ]