米IDCが米国時間4月23日に,2003年第1四半期の世界ハンドヘルド市場に関する調査結果を発表した。それによると,2003年第1四半期は企業向けと消費者向けともに需要が落ち込んだという。世界出荷台数は2450万台で,前年同期と比べて21.3%減少,前期と比べて26.5%減少した。

 IDC,Smart Handheld Devicesプログラム部門調査アナリストのRoss Sealfon氏は,「第1四半期の企業向けと消費者向けの落ち込みは,世界経済の厳しい見通しを反映している。ホリデー・シーズン後という季節的な要因以外に,テロの不安,イラク戦争,安定しない経済状況が,ハンドヘルド機の販売の障害となった」と分析する。「新しい低価格モデルや,手頃な多機能モデルが登場しているが,大半の消費者と企業にとって,それほど魅力を感じるものではない」(同氏)

 ホリデー・シーズンにおける消費者向け販売の増加を除けば,ハンドヘルド市場は,企業と消費者分野とも,明確な販売見通しが立たない状態だ。ほとんどの企業はハンドヘルド機をITインフラの重要なアイテムと考えていない。そのため,IT予算の削減とともにハンドヘルド機に対する需要は急速に軟化する。消費者もハンドヘルド機を贅沢品とみているため,購買意欲が弱まる。

 2003年第1四半期は米Palmが首位の座を維持し,米Hewlett-Packard(HP)がソニーから2位を奪還した。Palm社の出荷台数はHP社の約2倍である。米Dell Computerは,前期と比べて出荷台数が3倍に増加し,トップ5以内に入った。


■2003年第1四半期の世界ハンドヘルド市場(速報値)

メーカー 出荷台数 市場シェア

1 Palm 881,709 36.0%
2 Hewlett-Packard 444,000 18.1%
3 ソニー 400,000 16.3%
4 Dell 159,000 6.5%
5 東芝 87,322 3.6%
6 カシオ 83,250 3.4%
7 Handspring 70,000 2.9%
8 シャープ 68,960 2.8%
9 RIM 51,000 2.1%
10 GSL 48,500 2.0%

その他 158,300 6.5%

合計 2,452,041 100%

出典:IDC

◎関連記事
「2002~2007年のPDA市場は年平均18.3%で拡大,2003年に最も急速に成長」,米調査会社
2002年のPDA世界市場は前年同期比9.1%減。米パームも出荷を減らすも,東芝は急伸
「2002年Q3の世界ハンドヘルド機器市場は出荷台数244万台で前年同期比6%減」,米IDCの調査
「2003年のPDAユーザーは25~50歳の男性が中心」,米AvantGoがユーザーのライフ・スタイルに関する調査結果を発表
「韓国サムスンが初のPalm OS 5搭載GSMスマートフォンを開発」と米パームソース
米パームソースが「Palm OS 5」の最終版をリリース,「ライセンシに幅広い選択を」
「PDAのTCOはノート・パソコンより75%も低い」,と米企業の調査

[発表資料へ]