フィンランドのNokiaは,同社のネットワーク・インフラ部門Nokia Networksの合理化について現地時間4月10日に明らかにした。同社は,同部門の研究開発施設の縮小,およそ1800人の従業員削減,同部門の組織調整などを計画している。コスト節約と生産性の向上を図り,モバイル・インフラ事業を強化する,としている。

 この決定は,3月11日に同社が発表した「同部門が2003年第1四半期にかなりの損失を計上する」とした市場ガイダンスとともに,ネットワーク・インフラ事業の一般的な市場状況を背景に下された。2月には,いくつかの研究開発施設を閉鎖する計画を発表していた。

 人員整理は,1800人の中の1100人までがフィンランド国内での対象となり,残りは他国で分散して行われる。研究開発,営業,マーケティング,サポートの従業員が対象となる。

 研究開部門では,コスト,領域,タイミング,プログラム数の見直しが行なわれ,現行の顧客と事業状況に照らして製品構成の数を削減する。これにより,同部門におけるGSM,EDGE,WCDMA市場におけるリーダー的地位の確保を狙う。

 携帯電話サービス・プロバイダは,景気低迷を切り抜けるために支出を抑えており,通信事業者は苦境に立たされている。2002年における携帯電話の販売台数は増加しているものの,大半の業界は2003年も低調な年になると考えている。

 ちなみに,前年,スウェーデンのEricssonと米Motorolaも同じような人員削減を行なっている。

◎関連記事
ノキアのネットワーク・インフラ部門,約550人の従業員削減を発表
「Q4の携帯電話の販売台数と市場シェアが過去最大で利益の倍増を記録」,Nokiaが2002年Q4と通年の決算報告
「2002年の携帯電話機出荷台数は前年比1.8%増,“史上最悪”の2001年を経て復調へ」,と米IDC

発表資料へ