米VMwareは,デスクトップ・パソコン向け仮想マシン・ソフトウエアの最新版「VMwareWorkstation 4」を米国時間3月24日,発表した。

 VMware Workstationは,複数のOSを1台のデスクトップ・パソコンで利用できるようにするもの。これにより開発チームは,OSやアプリケーションのテスト設定,開発環境を共有できる。

 VMware社によると,現在140万人を超えるユーザーが,ソフトウエアの開発,テスト,導入をはじめ,アプリケーションの互換性,OSの移行,トレーニングや販売デモ,ソフトウエアのヘルプ・デスクや技術サポートにVMware Workstationを利用しているという。

 VMware Workstation 4の主な特徴は以下の通り。

・スナップショット機能:ある時点の仮想マシンの動作状況をコピーし,保存しておくことで,いつでもその状態に戻すことができる。

・デバッグ・サポート:仮想マシン内で,ネイティブのデバッグ機能をすべて利用できる。

・共有:ファイル・アイコンをドラッグ・アンド・ドロップ操作で移動するか,共有フォルダを使って,ホストとゲスト仮想マシン間で簡単にファイルを共有できる。

・切り替え:マウスでクリックするだけで,仮想マシンを切り替えることが可能。

・サウンドとビデオ:SoundBlaster標準規格に対応しており,仮想マシン内の音楽を高音質で聴くことが可能。ストリーミング時のビデオ画質も向上。

・サポートOS:米MicrosoftのWindows Server 2003,米Red HatのRed Hat Linux 8.0,同8.1 beta,Red Hat Enterprise Linux AS,独SuSEのSuSE 8.0,同8.1,SuSE Linux Enterprise Server 8,仏MandrakeSoftのMandrake Linux 9.0,米NovellのNetWare 5,同6を新たにサポート。

 VMware Workstation 4は,2003年4月に利用可能になる。対応ホストOSはWindowsとLinux。価格は,ダウンロードによる購入の場合が299ドル,製品パッケージの場合が329ドル。

◎関連記事
米ブイエムウエアが仮想マシン・ソフト「VMware Workstation」用のWindows XPキットを発売
米Merrill Lynchが実稼働環境で米VMwareの仮想マシンを標準化
仮想マシンによるクラスタ機能を強化したサーバー向けVMwareの新版
Itanium向け仮想マシン・ソフトVMwareの64ビット版をNECとVMware社が共同開発
米ブイエムウエアが複数プロセサ対応仮想マシン・ソフト「VMware Virtual SMP」を発表
米BEAがJVMの新版「WebLogic JRockit 7.0」をリリース,「Intelベースのサーバーに最適化」
Microsoftが仮想マシン技術の買収で手に入れたもの
米マイクロソフト,米コネクティクスから仮想マシン技術を買収

[発表資料へ]