スウェーデンのEricssonとソニーの合弁企業Sony Ericssonは,UMTS/GSM-GPRSネットワークに対応したデュアル・モード携帯電話機「Z1010」を英国時間2月17日に発表した。同社にとって初めての第3世代(3G)携帯電話機となる。

 Sony Ericsson社は,フランスのカンヌで開催中の「3GSM World Congress」で,Z1010を用いたビデオ通話とビデオ・ストリーミングのデモを実施した。

 Z1010は折り畳み式で,2台のデジタル・カメラとディスプレイを装備し,「ビデオ会議やビデオ・アプリケーションの利用に最適化した」(Sony Ericsson社)。メイン・ディスプレイは6万5000色対応のカラー画面で176×220ピクセル。フロント・パネルのディスプレイは101×80ピクセルで4階調グレイ・スケール表示。

 内蔵カメラを使って写真や動画を撮影し,MMSや電子メールで送信することが可能。また,メイン・ディスプレイ下のビデオ通話用カメラで自身を撮影しながら,ディスプレイで相手を見て会話することができる。

 Z1010はソニーの「メモリースティックDUO」技術を採用しており,「画像やビデオ・クリップ,音楽ファイルのやりとりが簡単に行える」(Sony Ericsson社)。MPEG 4,H.263,MP3,ACC,AMRといったオーディオとビデオ・フォーマットに対応し,WAP2.0やJava MIDP 1.0をサポートする。

 Z1010は相互接続テストを目的とした通信事業者向けの出荷をすでに開始している。2003年第2四半期にテストを完了し,2003年後半に一般向けに販売を開始する計画である。

 「2003年は魅力的な3Gサービスが登場し,相互接続性と共通仕様にいっそう取り組まざるをえない年になるだろう」(Sony Ericsson社Sales and Marketing部門責任者兼執行バイス・プレジデントのJan Wareby氏)

◎関連記事
米マイクロソフトと米インテル,WindowsとIntel PCAベースの携帯電話機コンセプト・デザインを発表
「2003年に携帯電話加入者は増えるが3Gは期待外れ」,米社が世界無線通信業界の状況を予測
「Q4の携帯電話の販売台数と市場シェアが過去最大で利益の倍増を記録」,Nokiaが2002年Q4と通年の決算報告
「2002年の携帯電話機出荷台数は前年比1.8%増,“史上最悪”の2001年を経て復調へ」,と米IDC
「2002年Q3の世界携帯電話機販売台数,予測を上回る前年同期比7.8%増」,米データクエスト
「米国の消費者がもっとも依存する個人向け技術デバイスは,携帯電話でなく家庭向けパソコン」,米Voca Groupが発表
「無線イメージングの世界ユーザーは年平均93%で増加,2007年には1億6000万人超」,米企業の調査
「2006年のイメージング機能付き携帯機器の出荷台数は世界で1億5100万台に達する」,米IDCの調査

[発表資料へ]