米Microsoftと米Intelは,Intel社の無線携帯端末向けアーキテクチャ「Intel Personal Internet Client Architecture(Intel PCA)」をベースにしたスマートフォンのコンセプト・デザインを,フランスのカンヌで開催中の「3GSM World Congress 2003」で現地時間2月17日に発表した。Microsoft社の携帯電話向けソフウエア・プラットフォーム「Windows Powered Smartphone」を搭載する。

 「Windows Powered SmartphoneとIntel PCAを組み合わせた初めてのコンセプト・デザインにより,メーカーは開発時間を短縮し,コストを削減しつつ,先進の技術を備えたデータ対応携帯電話機を市場に投入できる」(両社)。Wistron社が同コンセプト・デザインを用いて製品を今年中にリリースする予定だという。

 同コンセプト・デザインは,XScaleベースのマイクロプロセサと多値メモリー「StrataFlash」を一つのLSIパッケージに統合した「PXA262」をWindows Powered Smartphoneと組み合わせる。176×220ピクセルのカラー・スクリーンを装備し,カメラを内蔵する。1回の充電による連続通話時間は最大5時間の見込み。インターネット接続やメディア・ファイルの再生ができるほか,「Outlook」などのパソコン用アプリケーションと連携する。

 「今回発表した両社によるコンセプト・デザインは,携帯電話機の開発サイクル短縮と生産性向上を実現するエコシステム確立に向けた大きな飛躍を示している」(Microsoft社Mobile Devices Marketing Group部門コーポレート・バイス・プレジデントのJuha Christensen氏)

 「携帯電話機メーカーとモバイル事業者は,Intel PCAをベースにした強力な機能を即座に利用し,さまざまな種類のスマートフォンを,低コストで開発できる」(Intel社Wireless Communications and Computing Group部門ジェネラル・マネージャ兼上級バイス・プレジデントのRon Smith氏)

◎関連記事
米マイクロソフトと加インフォウェーブが移動体通信事業者向け無線データ・ソリューションで戦略的提携
米MSが,CDMA版の「Windows Powered Smartphone」と「Pocket PC Phone Edition」発表。日立と韓国サムソンが採用
米マイクロソフト,「Smartphone」搭載携帯電話機の近日リリースを明らかに
米インテルが携帯電話機向けフラッシュ・メモリーとプロセサを発表
米インテルが無線機器向け新技術「Wireless MMX」など発表,「PCの高機能アプリを無線機器に持ち込める」
米インテル,XScaleベースの新製品ファミリを発表,「高性能,低消費電力」が特徴
米Intelと英Symbianが「Symbian OS」を「XScale」向けに最適化,携帯電話の機能拡張を狙う
「スマートフォンの世界市場,2006年の出荷台数は現在の1.6倍で1600万台に」,と米In-Stat/MDR

[発表資料へ]