米Intelは米国時間10月22日に,Wi-Fi(802.11)技術の開発を手がける企業に1億5000万ドルを出資する計画を明らかにした。「世界における無線ネットワークの導入とWi-Fi規格の普及を促進する」(Intel社)

 Wi-Fi対応のハードウエアやソフトウエア,サービスを開発する企業を投資対象とする。Intel社の投資事業Intel Capitalが管理するIntel Communications Fundを通じて出資する。

 Wi-Fiは高速無線インターネット接続の技術として広まりつつあり,空港,喫茶店,オフィス,大学,家庭などで導入が進んでいる。「Wi-Fiの利用は急激に増加している。3年のうちに,3000万台のノート・パソコンがWi-Fi対応になるだろう」(Intel社取締役副社長兼Intel Capital社社長のLes Vadasz氏)

 Intel社はこれまで,製品への無線機能組み込み,無線セキュリティ向け標準規格の策定,Intel社オフィスや施設での無線ネットワーク・アクセス・ポイント導入,スマート・アンテナやインテリジェント・ローミングといった無線技術の研究などに取り組み,「社内外において無線関連プログラムに膨大な投資を行っている」(Intel社)。

 また同社はノート・パソコン向けのCPUプラットフォーム「Banias」(開発コード名)に多くのリソースを注いでいる。モバイル市場専用に設計したシステムであり,802.11aおよび802.11b対応機能を備える形で出荷する。なおBaniasの市場投入は,2003年前半を予定する。

◎関連記事
米インテルのノートPC用新CPU「Banias」,「省電力,高性能,接続性,小型軽量をすべて実現」
「Wi-Fi」ことIEEE 802.11bが米国全土で爆発的ブームに
「家庭内ネットワーク機器市場は無線LAN製品が38%を占める」,と米調査
一歩先を行く米国のホットスポット――普及支える三つの鍵
「米国のホットスポット利用者は2007年に2100万人」---英企業が調査
「急成長する無線LAN市場,企業ユーザーがホットスポットの普及を促進」,米企業の調査
米シスコ,新型のWi-Fiアクセス・ポイントと移動体向けアクセス・ルーターを発表
米シスコがWi-Fi/Wi-Fi5同時使用可能の無線アクセス・ポイントを発表,将来IEEE 802.11gにも対応

[発表資料へ]