米Return Pathと英Global Name Registryが現地時間10月17日に,消費者の電子メール・アドレス変更に関する調査結果を発表した。それによると,消費者の電子メール・アドレスは毎年31%が変更されており,そのうち53%は連絡が取れない状態になるという。

 この調査は,米NFO WorldGroupが,電子メール・アドレスの変更サービスを提供するReturn Path社と,「.name」ドメインの登録管理権を持つGlobal Name Registry社の依頼を受け2002年8月に実施したもの。

 調査結果では,アドレス変更の主な理由としてISP変更,転職,スパム・メール回避を挙げている。変更の影響で,WWWサイトや電子ニュース・レターから連絡がつかなくなることがよく起るという。この傾向は,若年成人層(調査対象の53%)の方が,より年配の層(同42%)に比べてはるかに多く見受けられる。

 「(アドレス変更により)顧客関係を把握できなくなる上,顧客とのやり取りを電子メールに頼っている企業にとっては,深刻で重大な経済的影響を招くことになる」(Return Path社CEOのMatt Blumberg氏)

 電子メール・アドレスの変更を通知するのは,手間のかかる作業だ。消費者は平均で12か所以上のWWWサイトにアドレスを登録していたが,変更を連絡したのは約6か所に過ぎなかった。さらに,アドレスを変更した消費者の22%は,WWWサイトに変更をまったく通知していなかった。

◎関連記事
「電子メール広告,配信リストのメンテナンスが必要」,米ダブルクリックの調査
WWWサイトと電子メールはマーケティング手段として浸透,2002年に「電子メール広告予算を増やす」企業は61%
「電子メール広告市場,2005年に15億ドル規模で2001年の1.6倍」,米ガートナーの調査
「2007年には,年間3900通以上のスパム・メールが受信箱に」──。米ジュピター・リサーチの調査
迷惑メール自衛策はもっと簡単に利用したい
「節度のない電子メール・マーケティングは顧客を失うだけ」と 米調査
「1日75万~100万通をくい止める」。米ベライゾンがスパム・メール対策を開始
「電子メール広告のクリック・スルー率は業種や曜日によって異なる」,米ダブルクリックの調査

[発表資料へ]