米QUALCOMMが米国時間9月19日に,2002会計年度第4四半期(2002年7月~9月期)の業績見通しを発表した。当期はMSMチップの需要が高く集荷個数は2000万個に達する見込み。そのうち第3世代(3G)CDMA2000 1X向けは約1500万個にのぼるとみる。

 同社は,2002会計年度第3四半期(2002年4月~6月期)決算発表時に,当期の売上高を前期比でおよそ10%~13%増,一時的な費用を除いた1株当たり利益は約26セント~27セントと予測している。MSMチップの出荷個数は約1800万~1900万個で,そのうち3G CDMA2000 1X MSMチップは約1500万個とみていた。

 受注ベースでみると,2003会計年度第1四半期(2002年10月~12月期)におけるMSMチップの出荷個数も2000万個を上まわる見通しだ。

 QUALCOMM社会長兼CEOのIrwin M. Jacobs氏は,「顧客から多くの注文を受けており,特に3G CDMA2000 1X向けが好調だ。また,中国市場での需要も高まっている」と説明し,「CDMA2000 1X対応カラー・スクリーン携帯電話機の新モデル登場に期待している。我が社の『MSM5100』チップを搭載し,『Wireless Internet Launchpad』スイートや『BREW(Binary Runtime Environment for Wireless)』プラットフォーム,『gpsOne』位置情報技術に対応した機能やアプリケーションが利用できる」と述べた。

◎関連記事
米クアルコムの2002年4月~6月期決算は増収増益,「好調な3G CDMA需要の影響」
「北米の2.5G/3Gは現在わずかながらCDMAがリード」,米ABIの調査
「携帯電話機の世界市場に回復の兆し」,米データクエストの調査
ノキア,米MS,米サンなどがモバイル業界団体「OMA」を結成,WAP Forum
「2003年末には西欧人の4000万人以上がGPRSを利用,消費者向けサービスがカギ」と英調査
3G時代に入った携帯電話,あふれる技術用語を読み解く 
無線ネット・アクセスへの関心低い米国,“3Gをよく知っている”は10%
米スプリント,全米携帯電話ネットワークをCDMA2000 1Xにアップグレード

[発表資料へ]