企業向けLinuxディストリビューションの統一を目的とするUnitedLinuxは米国時間9月18日,同組織のLinuxディストリビューション「UnitedLinux」のベータ版を2002年9月23日にリリースすることを明らかにした。ベータ版のソース・コードをWebサイトから無償で提供する予定である。

 UnitedLinuxは,米SCO Group(旧社名:Caldera International),ブラジルのConectiva S.A.,ドイツのSuSE Linux AGなどが企業におけるLinux普及を目指して結成した共同事業。共同開発するUnitedLinuxに自社の製品やサービスを付加し,各社のブランド名でマーケティングと販売を行う。

 UnitedLinuxは,米IBMの「eServer」サーバー・ファミリをはじめ,米AMDの32ビットおよび64ビットのAMD AthlonやAMD Opteronプロセサ,米Intelのx86 32ビット・プロセサやItaniumプロセサを搭載したシステムでの利用を視野に入れる。LSB,Li18nux,GB18030などの標準規格に対応する。英語,ドイツ語,フランス語,イタリア語,日本語,韓国語,ポルトガル語,スペイン語,簡体字中国語,繁体字中国語でのインストール作業が可能。

 また同組織は,Paula Hunter氏をワールドワイド・ジェネラル・マネージャに任命したことを発表した。Hunter氏は米XevoのMarketing部門バイス・プレジデントを務め,米Compaq ComputerのEmerging Markets and Programs Business Unit部門に従事した経歴を持つ。同氏は今後の優先課題として,世界規模のUnitedLinuxメンバーシップ拡大,各種トレーニングや認定プログラムの開発に取り組むとしている。

 「ベンダーはUnitedLinuxをサポートすることで,異なるさまざまなバージョンのLinuxに対応する必要がなくなる。業界がLinuxの発展にリソースを注ぎ,質の高い機能豊富な製品を開発する環境を目指す」(Hunter氏)

◎関連記事
米カルデラ,独SuSEなど4社が企業向けLinuxの統一を目的とする「UnitedLinux」を結成
「2004年にはLinuxが高性能コンピューティング市場で勢力を拡大」,米アバディーンの調査
Linux推進団体OSDLが開発者向けにテスト環境を提供,企業でのLinux普及を目指す
米IBM,Linux用eビジネス・ソリューション・プラットフォームを発表,中小企業の導入を支援
米IBMと独SuSEが企業向けLinuxで提携,世界中の顧客にサービスを提供
米IBMと米Red Hatが大規模企業向けLinuxソリューションの提供で協力
米サンがLinuxサポートに注力,iPlanetのLinux対応やCobaltファミリの拡充へ
米レッドハットがパートナ・プログラム「Red Hat Alliance」を発表,企業市場を視野に

[発表資料へ]