米QUALCOMMが米国時間4月24日に,2002会計年度第2四半期(2002年1月~3月期)の決算を発表した。売上高は6億5900万ドル。前年同期の7億1700万ドル,前期の6億9300万ドルと比べて減少した。一時的な費用を除いた1株当たり利益は20セント。前年同期は26セント,前期は23セントだった。

 当期におけるGAAP(会計原則)ベースの売上高は6億9600万ドルで,前年同期の7億1700万ドルと比べて3%減少。GAAPベースの税引き前利益は6900万ドルで,前年同期の2億7000万ドルから大幅な減益となった。

 同社は前年同期と比べて総売上高が落ち込んだ要因として,MSMチップのロイヤリティ収入および出荷個数の低下,Globalstar事業による売上高の減少を挙げている。しかし,「Binary Runtime Environment(BREW)」プラットフォーム対応アプリケーションの開発およびサービスと第3世代(3G)CDMA2000 1X向けチップが好調だったため,「これらの収入が全体的な売上高の低下を部分的に抑制した」(QUALCOMM社)。

 「当期におけるMSMチップの出荷個数は約1400万個で,その半数は3G CDMA2000 1X用チップだった。2002会計年度後半には,3G CDMAネットワークの導入が進むとみる。カラー・スクリーンの携帯電話機,マルチメディア機能や位置情報機能の利用が増加し,新たなBREW対応アプリケーションが数多く登場するだろう」(QUALCOMM社会長兼CEOのIrwin M. Jacobs氏)

 同社は今後の見通しについても明らかにした。主な予測は以下の通り。

・2002会計年度第3四半期(2002年4月~6月期):売上高は前期比でおよそ3%~6%増。一時的な費用を除いた1株当たり利益は約21セント~23セント。MSMチップの出荷個数は約1500万~1600万個で,そのうち3G CDMA2000 1X MSMチップは1000万個の見込み。

・2002会計年度通年(2002年10月~9月):売上高は前年度比でおよそ4%~8%増。一時的な費用を除いた1株当たり利益は90セント~95セントの範囲とみる。

◎関連記事
QUALCOMMが2002会計年度第1四半期の決算を発表,GAAP総利益6億9900万ドル,1株当たり利益17セント
米ベライゾン,米クアルコムのプラットフォーム「BREW」対応アプリを今春発売
米QUALCOMMがCDMA2000 1Xのマルチモードに対応したチップセット「radioOne 6300」を発表
<業界の業績関連>
ノキアの2002年Q1決算報告,携帯電話の予想以上の売上がネットワーク事業の業績を相殺
米ルーセントが1月~3月期決算を発表,約6000人を削減へ
加ノーテルが2002年Q1決算報告,売上高は前年同期約半分の20億9100万ドル

[発表資料へ]