米Unisysが米国時間4月15日に,2002年第1四半期の決算を発表した。売上高は13億6000万ドルで前年同期の16億2000万ドルに比べ16%減となった。

 純利益は3270万ドル(希薄化後の1株当り利益10セント)。前年同期の純利益は6930万ドル(希薄化後の1株当り利益22セント)だった。

 「アナリストの予想を超える結果となった。また利益は我々の目標範囲の高い方を達成している。堅調な業績で新年度をスタートすることができた」(会長兼CEOのLawrence A. Weinbach氏)

 売上高を地域別にみると,米国が前年同期比17%減。米国以外が15%減となっている。米国以外では,とりわけ減少率が2桁に及んだ日本,中南米,欧州の影響が大きかったという。なお為替差益・損の影響を考慮しなかった場合の米国以外の売上高は11%減にとどまるという。

 2002年第1四半期の粗利益は28.6%で,前年同期の26.3%に比べ増えている。営業費用は前年同期に比べ減少したものの,営業利益率は前年同期の6.5%から5.8%に下がった。これは売上高が下がったため,とUnisys社では説明している。

 Unisys社は,2002年第2四半期の見通しについても明らかにした。1株当たり利益は12~15セント。 売上高は13億5000万~14億5000万ドルを見込んでいる。

◎関連記事
米ダブルクリックがQ1決算を発表,減収だが赤字額を大幅縮小
米RSAが2002年Q1決算を発表,予想外の赤字で発表済みの業績見通しを撤回
米Network Associatesの2002年1Q決算は連結/単独とも黒字転換,2002年通年の業績見通しを上方修正
米ユニシスが2001年Q4と通年の決算を発表,「減収減益だが予測範囲内」
米ユニシス,商用コンピュータ誕生50周年で「ハイテク時代を招いたお詫び」
米マイクロソフト,米EMC,米ユニシスがビジネス・インテリジェンスで協力
米デルと米ユニシスがサーバーなどで提携を拡大,3年間で約10億ドルの売り上げを見込む

[発表資料へ]