米IBMが自己管理/自己修復技術などを提供するeビジネス管理サービス「e-business Management Services」を開始した。同社が米国時間10月31日に明らかにしたもので,自己管理/自己修復が可能なサーバーの開発プロジェクト「Project eLiza」の一環である。

 e-business Management Servicesの主な内容は次の通り。

・リアルタイムにシステムの障害を予測/特定し,事故を未然に防ぐeビジネス処理を自動化するサービスを提供

・大手ITベンダーおよび顧客とProject eLizaに向けたパートナ・プログラムを運営し,eビジネス向け技術開発に関するロードマップを作成

・米Tivoli Systemsが開発するソフトウエアを含め,ITインフラのセキュリティと管理に向けた技術を提供

 なおIBM社によると,Project eLizaのパートナ・プログラムには20社以上のIT関連企業(米BMC Software,Candle社,カナダNortel Networksなど)やIBM社の顧客(Danske Bank社,米Merrill Lynch,Terra Lycos社など)が参加し,プロジェクトの戦略的方向性の決定や自己管理技術の開発に協力するという。

 「サーバーなどのシステムに自己管理技術を取り入れることで,人手によるシステムの管理作業を最小限に抑え,システムの性能と効率を劇的に改善する」(IBM社技術戦略部門副社長のIrving Wladawsky-Berger氏)

 またIBM社は,Project eLizaのもとで開発した技術を,インフラのセキュリティと管理を自動化するソフトウエアやサーバー製品「eServer」ファミリに組み込んで提供する。

◎関連記事
「サンから主導権を取り戻せ」 米IBMがeLiza計画に込めた狙い
米IBMがUNIXサーバーの最上位「p690」を発表,「ターゲットは米サンのFire 15K」
米IBMがメインフレーム「z900」を機能強化,「トランザクション性能を2倍に」
米IBMがUNIXサーバーのミッドレンジ機を発表,オン・デマンド方式を“初”採用
<競合社関連>
米サンがUNIXサーバーの最上位機「Sun Fire 15K」を発表,最大で106 CPU構成
【TechWeb特約】米サンが最大106プロセサ構成のUNIXサーバー「Starcat」を発表へ
<サーバー市場関連>
「Q2の世界サーバー市場は売上高16%減,出荷台数3%減」,米IDCの調査
「Q2の世界サーバー市場は出荷台数97万3784台。わずか0.7%増」---。Dataquestの調査

[発表資料へ]