「2005年には外付けストレージの80%がネットワーク化される」。米Gartnerが米国時間10月10日に,ストレージに関する分析と予測を発表した。

 大半の企業が現在,毎年ストレージの容量を倍増させている。インターネット・データ・センターでは要求がさらに高く,3カ月ごとまたはもっと短い周期で容量を2倍にしているのが現状だ。

 「企業の大半が,ストレージを購入する余裕はあるが管理ができないでいる。主因は,ストレージ管理ツールがストレージの成長に追いつかないことにある」(Gartner社副社長のNick Allen氏)。

 企業にとって成功への筋書きは,「従業員の追加なしでストレージを10倍に拡大できる戦略とこれを支援できるベンダーを選ぶこと」とGartner社は考える。

◎関連記事
ストレージ業界団体SNIA,SANソリューションの拡充を目指すフォーラムを設置
ストレージ業界団体の日本支部が発足。富士通,NTTコムなど30社が参加
米コンパック,米EMC,米IBMなど6社,SANソリューション構築でスクラム
「ストレージ管理ソフトの世界市場は2005年に現在の3倍」と米データクエスト
2000年ストレージ管理ソフト市場,首位米EMCがシェア拡大,米IBMは3位転落
「ストレージ・サービス・プロバイダ市場は2005年に107億ドル規模へ」--米IDC
「世界の光ストレージ市場,2005年には2億5000万台に」,米IDCの調査
日立2社とアバヴネットが提携,大容量ストレージ・サービスを提供
米シーゲートと米ストレージ・テックが大規模ストレージ・ソリューションで提携

[発表資料へ]