米Hewlett-Packard(HP)が米国時間5月29日に,Itaniumプロセサ搭載サーバーやワークステーション,サービス,ソリューションの概要を発表した。

 サーバーは最大4プロセサ構成の「Server rx4610」と同16プロセサ構成の「Server rx9610」,ワークステーションは同2プロセサ構成の「Workstation i2000」である。いずれも6月後半に出荷を始める予定。価格は7000ドルより。

 OSはHP-UX(hp-ux 11i),64ビット版Windows,Linuxの3種類に対応する。RISCアーキテクチャからItaniumへの移行が可能なのはHP-UXのみで,RISCベースのアプリケーションをリコンパイルせずにItaniumシステムへ移行できる。ちなみに,HP社はItaniumプロセサの命令セット・アーキテクチャをIntel社と共同開発した。

 なお,HP社はこれまでUNIXサーバーとPCサーバーで分かれていたサーバーの製品系列を,Itaniumプロセサ搭載システムでは一本化する方針であることを5月23日に明らかにしている。

 HP社はItaniumシステムへの移行を支援するコンサルティングおよびサポート・サービスについても明らかにした。ネットワークおよびOSのコンフィギュレーション,ファイルおよびアカウント設定などを提供する「システム・スタートアップ・サービス」,Itaniumシステムへの移行計画やプロジェクト管理をトータルで提供する「システム移行サポート」,アプリケーションの移行を支援する「ポーティング/マイグレーション・サービス」などを提供する。

 このほか7種類のトレーニング・コースを用意した。資金支援プログラムとして12カ月および18カ月の分割支払いが利用できるローン・サービスも提供する。

◎関連記事
米インテルがItanium搭載機の出荷時期を正式発表,6月にサーバーやWS
Itanium搭載機がいよいよ6月登場へ,本格普及は次期“McKinley”待ち
「2005年にサーバー市場でのItaniumのシェアが42%に」と米Aberdeen
21世紀をにらんだ米Intelの賭け“Itanium”がいよいよ登場,さて首尾は・・・
【アナリストの眼】間もなく登場のItaniumサーバー,当面は様子見が賢明
米MS,サーバー向けとWS向け64ビット版Windowsの出荷計画を明らかに
米HPがItanium戦略を明らかに,PA-RISCからの移行は3代目Madisonで本格化
米インテルと中国科学院がItaniumプロセサのコンパイラ研究で協力

[発表資料へ]