米IBMが米国時間5月29日に,Itaniumプロセサを搭載したサーバー・マシン「eServer x380」とワークステーション「IntelliStation Z Pro」を発表した。

 「eServer x380」は最大4プロセサ構成で,主記憶は最大64Gバイトまで拡張可能。ホットスワップ対応のPCIスロットを装備する。データ・マイニングやデータ・ウエアハウジング,オンライン・トランザクション,セキュリティ・システムなどの大容量データ・システムに向ける。

 「IntelliStation Z Pro」は,映画やビデオなどのグラフィックス技術,アニメーション開発などに向ける。6月29日に出荷を始める予定。価格は1万6799ドルから。

 IBM社は,スーパーコンピュータなどでIBM社と提携関係にあるイリノイ大学のNational Center for Supercomputing Applications (NCSA) がLinuxクラスタとして「eServer x380」と「IntelliStation Z Pro」を導入する予定であることも明らかにした。NCSAは全米コンピュータ科学連合(National Computational Science Alliance)の先端機関である。

 IBM社によれば,NCSAの科学者がミネソタ大学と共同で実施したガスフロー研究では,1CPUのIntelliStation Z Proで650MFLOPSを超える性能を達成したという。

◎関連記事
米インテルがItanium搭載機の出荷時期を正式発表,6月にサーバーやWS
米HPがItaniumサーバー,WS,導入サービス発表,出荷は6月後半で7000ドルから
米コンパックがItanium搭載サーバー「ProLiant」を第3四半期に投入へ
米デルがItanium搭載ワークステーションの出荷開始,米国外は2001年後半から
「2005年にサーバー市場でのItaniumのシェアが42%に」と米Aberdeen
21世紀をにらんだ米Intelの賭け“Itanium”がいよいよ登場,さて首尾は・・・
【アナリストの眼】間もなく登場のItaniumサーバー,当面は様子見が賢明
米MS,サーバー向けとWS向け64ビット版Windowsの出荷計画を明らかに
米HPがItanium戦略を明らかに,PA-RISCからの移行は3代目Madisonで本格化
米インテルと中国科学院がItaniumプロセサのコンパイラ研究で協力
Itanium搭載機がいよいよ6月登場へ,本格普及は次期“McKinley”待ち

[発表資料へ]