「消費者はオンライン事業者に対し,優れた顧客サービスを求めている。こうしたことから一人一人の顧客に向けたWWWページ・サービスなどを検討する事業者が増えている」。米Cahners In-Statが米国時間4月24日に調査結果を発表した。

 調査はIn-Stat社が企業の管理職約900人を対象に実施,回答を得たもの。

 顧客一人ひとりに合わせたサービスとしては,すでに一部で導入が進んでいる「カスタマイズ・サービス」がある。しかし,「顧客のプライバシを侵害する恐れがある」として導入に踏み切れないという企業も多く,実際に導入している企業はまだ少数派にとどまっている。

 「企業はSCM(Supply Chain Management)や協業システム,通信システムなどでインターネットの利用を拡大していくことから,中企業(従業員100人以上)および大企業で利用者一人ひとりに合わせたカスタマイズ技術の導入が広がっていく」とIn-Stat社はみる。しかし普及のスピードについては,「多くの企業は通信管理などですでにERPやMRPといったソリューションを導入していることから,急いで新たな技術に飛びつく必要性は低い」(In-Stat社eBusiness GroupアナリストのKirsten Cloninger氏)とし,導入は緩やかに進むと予測している。

 その他の調査結果は以下の通り。

・大企業および中企業でオンライン・サービスのカスタマイズ化を計画する企業数は現在の22%から2002年までに倍増し,43%程度に拡大する。

・従業員1~99人の小企業では,洗練されたWWWサイトを構築しているところは少ないものの,個人事業主なども含めカスタマイズ化機能の導入・強化に関心を持っている企業が多かった。小企業で現在すでにカスタマイズ・サービス機能を提供しているのは9%。

・「カスタマイズ機能に,提供する情報量をユーザーが調節できる機能を加えれば,プライバシの侵害を避けることができる」と考える企業は,大企業の80%,中企業の約2/3に達した。

◎関連記事
<BtoCのユーザー調査関連>
「女性の78%が商品購入のための情報入手にネットを利用」,MSNの調査
「米国の消費者はインターネットよりも電話で買い物が好き」ATA調査
お金持ちのネット・ショッピング意識調査,「利便性」や「信頼性」を重視
「インターネット小売業者はWebショップの顧客満足度をチェックすべき」とGartner
米HPや米シスコ,WWWショッピングのクオリティ“QoE”を高める業界団体を結成

<カスタマイズ・サービス関連>
【アナリストの眼】MyCereal.comは「おいしい」ビジネスになるか?

<プライバシ保護関連>
「倒産・合併・吸収時の顧客データ売却に制限を」,米TRUSTeがガイドラインを作成
米マイクロソフトがIE6に搭載するプライバシ保護機能の詳細を発表
「インターネットに対するユーザーの信頼度は高まっている」米企業の調査から
「オンラインでの個人情報提供の抵抗感が薄らいでいる」と米調査会社
米国電子工業会がオンライン・プライバシ保護で米政府に要求突きつける
オンライン・ショッピング,「プライバシ保護を強化すれば売り上げ増」
業界人は,オンライン・プライバシの業界自主規制を信頼していない
米プライバシ保護団体が「ウェブ・バグ」のガイドラインを提案
プライバシの不安によるインターネット販売の減収は2002年に180億ドル
米連邦取引委員会の「プライバシ条項法制化」要求に,業界団体が反論
子どもと家族のプライバシを保護するため,学校に要求すべき“8箇条”
「子供の75%は景品と引き換えなら家族の個人情報提供をいとわない」と米調査
オンライン消費者の74%,個人を特定できないなら年齢,性別の提供はOK
【TechWeb特約】Amazom.comが顧客情報の譲渡でプライバシ条項を一部改訂

[発表資料へ]