「2000年における世界の携帯電話機市場は,出荷台数ベースで前年比45.5%増の4億1270万台となった」。米Gartner Group Dataquest社が米国時間2月15日に調査結果を発表した。前年の台数は2億8358万台だった。

 Gartner社によれば,2000年の携帯電話機市場は一時的に落ち込んだ時期があったものの,全体的には年間を通して好調だったという。しかし,「ここ数年間市場はうなぎ上りの状況だったが,ここへきて急ブレーキがかかっている」(Dataquest社)としている。

 「実際のところ4億1270万台という数字は事前の予測を600万台も下回っている」(Dataquest社のシニア・アナリストのBryan Prohm氏)。Dataquest社は2000年9月の時点では,「携帯電話機の出荷台数は2000年末に4億2000万台を超える規模になる見込み」と予測していた。

 ベンダー別にみると,フィンランドのNokiaが前年比65.5%増の1億2637万台を出荷,30.6%のシェアを獲得してダントツの首位に立った。米Motorolaがシェア14.6%で2位につけNokia社を追うが,伸び率が25.7%と大手ベンダーのなかで最も低かったため,両社の差は2倍以上に広がった。一方で,Nokia社の「65.5%増」は,ベンダー各社のなかでも最も高い伸び率。

 3位にはシェア10.0%でスウェーデンのEricssonがつけた。上位3社で市場全体の55%強を占める。ちなみにEricsson社は2001年1月に,「携帯電話機製造から撤退し,米Flextronics Internationalに製造委託する」と正式に発表している。

 以下,4位独Siemens,5位松下電器産業,6位韓国Samsungといずれも順位に変動はない。6位のSamsung社は前年比59.0%増と大きく伸ばし,5位の松下との差をぐっと縮めた。詳しい調査結果は以下の通り。

■表 2000年における世界の携帯電話市場/ベンダー別出荷台数(単位:1000台)

順位 ベンダー名 2000年台数 シェア 1999年台数 シェア 伸び率
1 Nokia 126,369 30.6 76,335 26.9 65.5
2 Motorola 60,094 14.6 47,818 16.9 25.7
3 Ericsson 41,467 10.0 29,785 10.5 39.2
4 Siemens 26,989 6.5 17,687 6.2 52.6
5 Panasonic 21,511 5.2 15,581 5.5 38.1
6 Samsung 20,639 5.0 12,982 4.6 59.0
その他 115,662 28.0 83,393 29.4 38.7
合計 412,731 100.0 283,581 100.0 45.5

出典: Gartner Group,Dataquest社 (February 2001)

 「携帯電話機業界にとって2000年は第3世代(3G)システムへの移行期にあたり,様々な問題に直面した。中小ベンダーの参入が進み,中国などアジア地域での需要が爆発した。しかし一方で,WAP(Wireless Application Protocol)技術はユーザーを引き付けることができず,需要の大波を起こすはずが“さざ波”程度にしかなっていない。無線サービス事業者の戦略をみても,顧客の新規獲得ではなく,現在の顧客を繋ぎ止める方向に重点を置いている」(Gartner社)。

 Dataquest社のWorldwide Telecommunications部門主席アナリストのPeter Richardson氏は「携帯電話機市場は,長期的にみると非常に厳しい」と警告する。「次世代技術に対応した携帯電話機の開発には莫大な投資がかさみ,リスクも少なくない。こうした環境で安定した利益を出していけるベンダーなどほとんどないのではないか」(Rchardson氏)。

◎関連記事
<市場>
2000年Q2の携帯電話機出荷台数は9800万台,Dataquestの調査
【TechWeb特約】「WAPは未完成,企業は別の次世代技術を検討すべき」と米社
「次世代無線サービスのインフラ構築費用は2007年に1250億ドルを超える」,Strategisの調査
【記者の眼】日本の通信機器メーカが中国市場で“モトローラ”になれない理由
2000年Q1,アジア太平洋の携帯電話加入者は前年比47%増,中国が日本を抜き首位
「米国成人の携帯電話利用率,前年比7%増の40%に」---。米Dataquest

<Nokia社関連>
「ネット対応携帯電話は2002年前半に台数でPCを上回る」,ノキアが経営戦略
Nokia,携帯電話機用Bluetoothモジュールを欧州で発売,日本展開も視野
ノキアがモバイル・インターネットの標準アーキテクチャを開発へ
フィンランドNokiaの2000年Q3決算,売上高は50%増の75億7500万ユーロ

<Motorola社関連>
米モトローラがWWWベースの開発プロジェクト環境,J2MEベースの携帯電話向け
米モトローラがさらなるリストラ,半導体部門で年内に最大4000人を削減米モトローラがイリノイ州の工場を6月に閉鎖,2500人の人員整理
「半導体とケータイ部門が予想下回る」,米モトローラが業績見通しを下方修正
Motorolaの2000年Q4決算,11%増収だが41%減益

<Ericsson社関連>
エリクソンが携帯電話機製造からの撤退を正式発表,Flextronicsに製造委託へ
Ericssonの2000年Q4業績,3G携帯電話機の受注は60%増
エリクソンのQ3は37%増収,携帯電話関連の生産体制再編も明らかに

[発表資料へ]