米Cisco SystemsとNECが米国時間9月20日に,企業向けVoice Over IP (VoIP)ソリューションに関して提携を結んだことを明らかにした。音声,ビデオ,データを一元化したIPベースのインフラ構築を支援する。
NEC製のPBX,アプリケーション,装置をCisco社が提唱するアーキテクチャ「AVVID (Architecture for Voice, Video and Integrated Data)」をベースにした製品と組み合わせる。AVVIDベースの製品には「CiscoCallManager」などがある。
両社の提携内容には世界規模の販売とマーケティング・プログラムも含まれる。AVVIDベースの製品とNEC製音声ネットワーキング製品間における相互操作性の検証や,音声制御,メディア統合,インターネット電話,コンピュータ・テレフォニといった分野のアプリケーション開発についても協力体制を敷く。NECのチャネルやシステム・インテグレーションに関する資源を利用する。
今回の発表は両社の提携関係を拡大するもの。NECはCisco社と日本におけるOEM契約を結んでおり,米国ではCisco社の大手システム・インテグレータの一つである。
◎関連記事
■CiscoがVoIPのベンチャー企業を1億7500万ドルで買収
■OracleとCiscoがVoIPベースの顧客対応ソリューションの開発・供給で提携
[発表資料へ]