米Network Associates傘下のMcAfee社が米国時間8月28日に,Palm OSで初めて発見されたトロイの木馬型コンピュータ・ウイルス「PalmOS/LibertyCrack」に対応するデータの提供を始めたと発表した。
「PalmOS/LibertyCrack」は,WWWサイトで人気のあるゲーム・ソフトウエア「Liberty」の実行プログラムを装うもので,実行すると感染する。PalmOS搭載機のアプリケーションは全て消去されてしまう。危険度は「低」である。出所は現時点では分からないという。
なおMcAfee社は28日に,無線インターネット向けウイルス対策ソフトウエア「McAfee Wireless」の提供を始めている。「情報携帯端末を使った電子商取引をコンピュータ・ウイルスから保護する」(McAfee社)。
◎関連記事
■Trend Micro,PalmOSを襲うウイルス向け対策ソフトの提供を開始
■McAfeeが無線インターネット機器向けウイルス対策ソフト提供開始 ■McAfee.comがハンドヘルド機向け無線セキュリティ・サービスを発表
■トレンドマイクロがPalm機向けにウイルス情報サービスを立ち上げ
■McAfee.com,ネット端末向けセキュリティ管理など行うPDA Center開設へ
[発表資料へ]