中央共同募金会は10月29日,同会をかたって「新潟県中越地震災害義援金」を募る偽メールが出回っていることを警告した。中央共同募金会は「赤い羽根募金」の連絡調整を行っている社会福祉法人。同会がメールで募金を呼びかけることは一切無い。せっかくの善意を“食い物”にされないために,十分注意したい。

 現在確認されている偽メールの件名は「【重要】【ご支援のお願い】新潟県中越地震災害義援金の募集」。送信者(Fromアドレス)は,「中央共同募金会 <kyodo_bokin_to_niigata@(フリーのメールサービス)>。本文には,「趣旨」や「義援金の名称」,「義援金の配分」など,もっともらしい文章が記述されている。それもそのはず,本文に使われている内容は,実際に「新潟県中越地震災害義援金」を募集している新潟県共同募金会のページをコピー&ペーストしたものだからだ。 義援金の受入口座だけが偽物になっている。

 中央共同募金会に問い合わせたところ,10月29日19時現在,メールや電話による問い合わせが数件寄せられているという。また,現在確認されている偽メールは1種類だけ。偽メールに書かれている銀行口座は既に閉鎖されている。また,同会によると,同口座への入金はなかったという。

 中央共同募金会をかたる別の種類の偽メール,あるいは別の組織/団体をかたった義援金を募る偽メールは今後も出現する可能性がある。十分注意する必要がある。メールの内容だけを頼りに,指定の口座にお金を振り込むのは禁物だ。メールをきっかけに募金することを考えた場合でも,その組織/団体のWebサイトで確認する,あるいは電話をかけるなどして確認すること。このとき,メールに書かれているURLや電話番号を使ってはいけない。自分で確かめたURL/電話番号を使うこと。

 偽メールを使った詐欺は後を絶たないが,今回の偽メールは人の善意に付け入る分,より悪質といえるだろう。身の回りの方にも,だまされることがないよう伝えていただきたい。

◎参考資料
中央共同募金会トップページ
<トップページに掲載されている警告文>
「新潟県中越地震災害義援金」について、中央共同募金会名の義援金依頼メールが出回っておりますが、本会では電子メール(eメール)による義援金依頼は一切行っておりませんのでご注意ください。
なお、疑わしい電子メールを受信された方は、お手数ですが、本会までご転送くださいますようお願いいたします。(2004年10月29日)
<以上,警告文>
災害支援情報 「新潟県中越地震災害」たすけあい(2004.10.25)(社会福祉法人新潟県共同募金会)
<中央共同募金会のトップページの「災害支援情報」メニューからもアクセス可能>

(勝村 幸博=IT Pro)