資料の紹介

 クラウド利用の拡大、支社や拠点との間での双方向通信の導入、モバイルコンピューティングのサポートなどに伴い、多くの企業がネットワーク帯域幅の増強に向けて投資を進めている。しかし、今日のネットワークトポロジの主流となりつつあるハイブリッドWANアーキテクチャには課題がある。

 複数の伝送技術を使うハイブリッドWANでは、容量と信頼性が向上する一方、複雑さが増すことで、コストを抑えながら安定したセキュリティとパフォーマンスを確保することが困難になる。加えて、新しいアプリケーションやサービスを導入する際にも、コストや手間がかかってしまう場合が多い。

 本資料では、こうした課題の解決策となる「ソフトウエア定義WAN」とその具体的なソリューションについて紹介する。ソフトウエア定義WANでは、リモートWANの回線と機能を統合/仮想化して1つの抽象化レイヤーを構築。ポリシーを一元化することによって、複雑なWANトポロジの導入と管理の手間を軽減し、コスト削減や俊敏性向上などを実現する。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。