資料の紹介

 アプリケーション性能の向上や電力消費の削減など、多くのユーザーが抱える課題を解決するソリューションとして、フラッシュストレージの需要が急増している。さらに、企業全体としてのGB(ギガバイト)当たりのコストや、ソフトウエアライセンスを大きく減らせるといった効果も注目されている。

 確かにフラッシュは魅力的な技術だが、もちろん万能薬ではなく、特性を見極めて使うことが求められる。しかるべきフラッシュストレージアレイを、しかるべき場所に配置し、正しい方法で適切なアプリケーションをサポートしなければ、メリットを十分に発揮させることはできない。

 例えば、フラッシュのデータ密度を向上させるとメディアの寿命は短くなることは知られているが、この“副作用”はエラー修正や容量のオーバープロビジョニングによって緩和できることはそれほど知られていない。本資料では、フラッシュにまつわるよくある誤解を正すとともに、フラッシュストレージの主要ベンダーの1社であるネットアップのポートフォリオについて説明する。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。