資料の紹介

 ITシステムはますます巨大で複雑なものになりつつあり、障害が発生した場合、その影響は甚大なものになる恐れがある。加えて、オンプレミスとクラウドのすみ分けが進むなど、運用環境も多様化している。障害を削減し、運用効率を高めるには、抜本的対策としてのITSM(ITサービスマネジメント)の導入が不可欠だ。

 ITSMの推進によって多くのことが可能になる。アウトソーシング戦略の再検討、ITサービスのカタログ化、サービス要求への迅速な対応、運用業務の自動化、サービスレベルの数値化などである。重要なのは、担当者個人が意識しなくてもプロセスが回るようにすること。その実現の鍵になるのが、直観的で使いやすく、変化に柔軟に対応できるサービスデスク・ツールである。

 本資料では、ITSMの基本知識から始めて、クラウド時代の企業が取り組むべきテーマとして、ITSM(ITサービスマネジメント)システムの構築を挙げ、その具体的な実現ステップなどを丁寧に解説する。ITSMは継続的な取り組みが肝要なため、確実に効果を出すには、負担なく継続できる仕組みとしてITSMシステムの構築が必須になると説く。

 

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。