資料の紹介

 多くのIT製品をさまざまなベンダーから手軽に購入できるようになった現在では、価格競争の結果、同じ製品でもベンダーによって価格が違うことも珍しくない。確かに価格は重要な評価ポイントだが、それだけで選ぶと「安物買いの銭失い」になり、かえって効率化や生産性向上の妨げになってしまいかねない。

 こうした事態を避けるためには事前の調査が欠かせないが、メーカーが公表している情報だけでは足りない場合がある。メーカーは「個々のユーザーが自社でどう使うのか」を、すべて把握しているわけではないからだ。そこで、製品の現場での使われ方を考慮した「検証」を行うことが重要になる。

 本資料では、実際の利用シーンを想定して評価項目を設定したうえで実施した、フラッシュストレージ製品群の検証結果を紹介する。具体的には、「SSDの性能低下」「重複排除の効果」「コントローラ障害時の影響」など7項目を設定。それぞれの結果を「仮説」→「検証」→「評価」の3つのフェーズに分けて整理している。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。