ビットコインで注目を集めた分散型コンピュータネットワーク技術であるブロックチェーン。Fintechを象徴する技術として金融業界だけでなく、他の産業にもその活用が広がりつつある。とはいえその先頭を走っているのはやはり金融機関。具体的なシーンでの実証実験も進んでおり、その議論は業界再編の可能性にまで及んでいる。ブロックチェーンがもたらすビジネスの変化を一足早くのぞいてみよう。

 分散型のコンピュータネットワークであるブロックチェーンがあらためて金融業界を中心に注目を集めている。「ブロックチェーンが登場した際には期待が先行していたこともあり、『大変なことが起こる』という感じでしたが、今は冷静な議論のステージに入っているという印象です」。富士通総研コンサルティング本部のプリンシパルコンサルタントである隈本正寛氏はブロックチェーンの現状をこのように分析する。

 隈本氏の分析の背景には、ブロックチェーンを適用する分野の得手不得手が実証実験を通してより明確になってきたという事情がある。例えば、取引の相手を限定した決済など小規模な取引手段には現行の技術水準でも対応可能だが、全国の銀行間での決済を担う全銀システムのような大規模な決済ネットワークの代替に向けては、将来的に更なる技術開発が期待されるなど、より具体的な案件の中でブロックチェーンの活用が検討されるようになったのだ。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。