DATA&DATA フォロー 地域IoTの経済波及効果、2020年度に約5兆円 2017.04.24 出典:日経コンピュータ 2017年1月19日号 p.95(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) コピーしました [画像のクリックで拡大表示] 総務省は地域住民がIoT(インターネット・オブ・シングズ)実装の恩恵を感じられる「生活に身近な分野」として7分野を示し、7分野合計でIoT実装による2020年度の経済波及効果を4兆9300億円、雇用創出効果を44万9300人と試算した。うち、ICT関連では投資増加額が1兆1200億円、雇用創出効果が4万9100人になるとした。 経済波及効果が1兆円を超える分野を「医療・介護・健康」「地域ビジネス」「観光」と予測。ICT投資の増加額が最も大きいのが「農林水産業」とした。 編集部イチ押しの資料(ホワイトペーパー) 「名探偵コナン」のTMSにみる、DXを阻害しないインフラ運用体制の作り方 迫るWindows 10のサポート期限、アップグレードを阻む膨大な作業はこう減らす 約7割がAIによる顧客対応を評価、1万人調査で分かったCX先進企業への道 アプリUIテストの工数を半減したMS&ADシステムズ、担当者が語るツールの利点 新規営業の成功確率を上げる「ABM」とは? その実践方法と最適ツールの選び方 オンライン営業の面談数が4倍に! 日本生命が導入した画面共有ツールの実力 このコラムのバックナンバー 国内ERP市場は4%成長、2017年は1185億円に 2017.10.17 国内SD-WAN市場、2021年に500億円超 2017.10.13 働き方改革特需でソフト市場が年4%拡大、2021年度は1兆6000億円規模に 2017.10.10 導入したいサーバー技術、1位はクラウド基盤アプライアンス 2017.10.06 「第3のプラットフォーム」ITサービス市場3兆円へ 2017.10.03 もっと見る