本記事は、Amazon Machine Learning(Amazon ML)の特徴と、仕組みを理解する上で必要となる機械学習の知識を説明した「Amazon Machine Learningで何ができるか」を補完するものだ。お読みでない方は、まずこちらからご覧いただきたい。

 ここではAmazon MLのサンプルを用いながら、学習用データのインポートから学習モデルの構築、予測結果の出力までの流れを追いかける。

●Amazon MLの仕組み
 前の記事で説明した通り、Amazon MLでは機械学習の作業の流れが整理されており、順に行うことで簡単にモデルや予測APIを構築できる。Amazon MLにおける機械学習は、基本的には以下の流れに従って進める。

 各作業の成果は「エンティティ」と呼ばれるAWS上のオブジェクトとして管理される。各エンティティの詳細はのとおりである。

[画像のクリックで拡大表示]

 この章では、各作業が具体的にどういう流れなのか、また何ができるのかを見ていきたい。

●サンプルについて
 Amazon MLでは、機械学習用のサンプルデータとして、銀行のマーケティング情報に関するデータを準備している。

https://s3.amazonaws.com/Amazon ML-sample-data/banking.csv
https://s3.amazonaws.com/Amazon ML-sample-data/banking-batch.csv

 このデータは、米カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)が提供する機械学習用のデータセットをもとに作成されている。各項目の詳細について興味があれば、以下のURLから内容を確認できる。

https://archive.ics.uci.edu/ml/datasets/Bank+Marketing

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。