今回は、Office 365で提供されているクラウドストレージの「OneDrive for Business」について、基本操作などを見ていく。

クラウドストレージとは何か?

 クラウドストレージは、インターネット上にファイルの保存場所を提供するサービスで、オンラインストレージと呼ばれることもある。クラウドストレージに保存したファイルは、インターネットに接続できれば、どこからでも利用できる。

 例えば、会社で作成したWord文書やExcelブックをクラウドストレージに保存しておけば、それらを外出先のパソコンやタブレットなどから閲覧、編集できる。複数の人とファイルを共有して作業したり、特定の人にファイルを公開したりすることも可能だ。

 マイクロソフトが提供するクラウドストレージは、一般ユーザー向けの「OneDrive」と、法人向けの「OneDrive for Business」の2種類がある。どちらも「OneDrive」という名称で操作方法も似ているが、これらは異なるサービスだ。Office 365の法人向けサービスを利用しているユーザーは、OneDriveとOneDrive for Businessのどちらも利用できるので、目的や用途によって使い分けよう(図1)。

図1●OneDriveとOneDrive for Businessとは異なるサービス。目的によって使い分けが必要になる
図1●OneDriveとOneDrive for Businessとは異なるサービス。目的によって使い分けが必要になる
[画像のクリックで拡大表示]

OneDrive for Businessにアクセスする

 OneDrive for Businessを使用するには、Office365へのサインインが必要である。サインイン後に表示されるホーム画面で、「OneDrive」のアイコンをクリックする(図2)。

図2●Office 365のホーム画面で「OneDrive」アイコンをクリックすると、OneDrive for Businessの画面に切り替わる。自分用のドキュメントの一覧表示にある[自分と共有]を選ぶと、自分に共有が設定されているファイルなどを確認できる
図2●Office 365のホーム画面で「OneDrive」アイコンをクリックすると、OneDrive for Businessの画面に切り替わる。自分用のドキュメントの一覧表示にある[自分と共有]を選ぶと、自分に共有が設定されているファイルなどを確認できる
[画像のクリックで拡大表示]

 既にサインインしていて、Office 365のメールや予定表などを利用中であれば、図3に示すアイコンをクリックしてメニューを表示し、「OneDrive」を選ぶ。

図3●Office 365のメールや予定表などを利用している場合、このメニューから利用するサービスを切り替えれられる。なお、メニューを表示するアイコンは、ウィンドウのサイズが小さい場合は「通知」アイコン(鈴のアイコン)の左隣に表示される
図3●Office 365のメールや予定表などを利用している場合、このメニューから利用するサービスを切り替えれられる。なお、メニューを表示するアイコンは、ウィンドウのサイズが小さい場合は「通知」アイコン(鈴のアイコン)の左隣に表示される
[画像のクリックで拡大表示]

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。