[画像のクリックで拡大表示]

 米グーグルや米マイクロソフトなど大手クラウド事業者が構築するプライベートネットワークは、通信事業者(キャリア)のパブリックネットワークの規模に匹敵する―。

 そのことを雄弁に物語るのが、上に示した世界地図だ。大手クラウド事業者が建設に参加した海底ケーブルをプロットした。

 海底ケーブルは従来、各国を代表するキャリアがコンソーシアムを形成して建設する場合がほとんどだった。ところがグーグルが、2010年に開通した日米間海底ケーブル「Unity」の建設コンソーシアムに参加したことを皮切りに、大手クラウド事業者が相次いで海底ケーブル建設に出資し、光ファイバー回線の一部を占有するようになった。

 大手クラウド事業者は海底ケーブルへの出資で確保した光ファイバー回線や、キャリアから調達したダークファイバー(光ファイバーの空き回線)を使って、世界中に配置したデータセンター(DC)を接続するプライベートネットワークを構築している。その規模は巨大であり、急速に拡大している。

 通信専門の調査会社である米テレジオグラフィーによれば、グーグルなどの大手クラウド事業者が構築した、大西洋や太平洋を横断するプライベートネットワークの通信容量は、2013年に前年比70%増加したという。同時期のインターネットバックボーンやキャリアの増加率である22%を大きく上回った。

 マイクロソフトのDC運用部門、グローバル・ファウンデーション・サービスのマーク・ペトリー氏は2013年4月、本誌の取材に対して「マイクロソフトのプライベートネットワークの通信容量は、世界5~6番目のキャリアの規模に相当する」と話した。

 「マイクロソフトよりもグーグルや米アマゾン・ウェブ・サービスの方がネットワークの規模は大きい」と分析するのは、KVHのグローバルサービス担当で世界の通信に詳しいスルタン・シェイク氏。特にグーグルの通信容量は、国際キャリアの米AT&Tや米レベル3コミュニケーションズに匹敵するとみる。

 ユーザーはクラウドの中に入ってしまえば、世界中にアプリケーションを展開したり、データを移動したりできる。その際にインターネットやキャリア回線を意識する必要は無い。それが今のネットの現実だ。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。