[画像のクリックで拡大表示]

 上司に誤字脱字が多いことを指摘された経験、ありませんか?

 メール、提案書、見積書、注文書…。ビジネスの場面では文章を書く場面が多くありますよね。そのひとつひとつが人に見られており、あなた自身、ひいては企業の信頼につながっています。多くの人がおろそかにしがちな文章の「校正」ですが、その役割は非常に大きいのです。

 今回は、誤字脱字をしやすい場面と、ビジネスで有効な「校正」の方法をご紹介いたします。

誤字脱字で失う信頼

◎あなたの信頼/会社の信頼

 誤字脱字とは、思い込みや書き違いによるヒューマンエラー、つまり「ミス」です。誤字脱字のタイプは、大きく次の3つに分けることができます。

1.タイプミス
2.変換ミス
3.誤認識

1.タイプミスと2.変換ミスは、急いでいたり、油断して確認が甘くなっていたりすると発生していまいます。3.誤認識はそもそも覚え間違いをしていたり、過去の記憶などによって状況を判断してしまったりすることが原因で発生します。

 誤字脱字は起こる頻度が高く、「まあよくある」と看過されてしまいがちなミスのひとつですが、ビジネスにおけるその影響は意外と大きいのです。では、実際どのような影響があるのでしょうか?

 例えば、あなたが送ったメールにたくさんの誤字脱字があったとしましょう。 それが社内宛であった場合、上司は「このメールをお客様にも送っていたらどうしようか」と不安に感じてしまいます。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。