メルマガをスタートするときはネタ集めや配信設定などに集中していると思いますが、しばらく継続すると、「そういえば成果ってどうなの?」そんな話題が上がってくるのではないでしょうか。

 「メルマガの開封率をあげる3つのテクニック」でも紹介していますが、一般的なメルマガの開封率は10%前後、クリック率(CTR)は約2%と言われています。「配信することが目的!」という人はほとんどいないと思うので、それぞれの成果のために改善したいKPIのひとつが、このクリック率です。

 どうすればメルマガを読んでくれるのか、読み続けてくれるのか、そしてサイトへ遷移してもらえるのか。今回は、メルマガのクリック率を改善するためにできるポイントを5つご紹介したいと思います。

ポイント1:書き出し

 メルマガの読者は全てのメルマガを読むことに多くの時間を割くことができないことがほとんどです。そのため、冒頭の文章でその後を読むべきか読まなくてもいいかを判断しています。まずは冒頭で「必要そう」「読みたい」と思わせることが大切です。その先の文面に「自分(自社)にとって有益な情報が記載されているから読む必要がある」ということを読者に認識させるのです。

 例えばメルマガの中で製品の活用事例セミナーのご案内を送る際、

「○○システムに関するセミナーを実施します。詳細はメルマガの最後に記載しますので是非ご覧ください。」

 と書かれているよりも、

「○○システムの活用事例を紹介するセミナーを実施します。導入を検討中の方、今後社内での活用促進を行いたい方は是非メルマガ後半の詳細をご覧ください。」

 と「対象」や「内容」が具体的に書かれているほうが、必要性を感じやすくなるので文面を読んでもらいやすくなります。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。