デジタルマーケティングを実践する上で、理解しておきたい技術的知識を掲載する本連載。第2回は、デジタルマーケティングの基本中の基本といえる、Webサイト来訪者の行動を可視化する2つの方法を解説する。鍵になるのはCookieと個人情報のひも付けだ。Nexalのテクニカルエンジニアである「アンリ」氏のブログを転載した。

 「うちのWebサイトを閲覧している人はどんな人だろう?」と思ったことはありませんか?また、誰が、どこのページを、どれくらいの時間や頻度で閲覧しているのかなどがわかったら、マーケティングや営業活動に有益な情報になると考えている方は多いと思います。

 実際にB2B、B2C問わず、各社のデジタルマーケティングの取り組みは、Webサイトに来てくれたお客さまの「属性情報」と「行動情報」を活用するところが第一歩になってきています。今回は、デジタルマーケティング初心者向けに、マーケティングツールでWebサイト来訪者の行動を可視化する2つの方法を紹介します。

▼コラムの前程として、
※各種マーケティングツールの機能や仕様に関係なく、基本的なトラッキング(追跡)手法です。
※クッキー(cookie)とメールアドレス(個人)の紐づけにフォーカスしています。
※IP逆引きで企業名を可視化するところは、この当コラムの対象から外しています。
※前提としてクッキーが削除されていないこととします。

 A社は、マーケティング部門から連携されたリストに対して架電しても、全く案件に繋がらないという課題を抱えていました。そこでマーケティング部門は、『案件に繋がる可能性が高いリードを創出する』ことを目標に掲げ、マーケティングオートメーションツールを導入しました。しかし、また新たな壁にぶつかります。それは、単にツールを入れればお客さまのWeb行動が全て手に取るようにわかるわけではないということです。

A社:ツールを導入して分かった問題

1.Webに来訪している人が誰なのか分からないのでアプローチができない
2.イベントで集めた名刺はあるけれど、この中で誰が本当にうちのどの商品に興味があるのかわからない(Webのどこに興味があるかわからない)

 一般的な海外のマーケティングオートメーションツールは、メールアドレスをキーに個人(ユニーク)を管理しています。従って、「メールアドレス」と「Webに来たという情報(cookie)」を紐づけないと、お客さま個人単位のWeb上の行動は追うことができない仕組みになっています。
このことから、企業が取り組んでいる一般的な方法は、フォームを通過してもらうか、メールからWebに来訪してもらうことです。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。