Red Hat Ceph Storageの概要
Red Hat Ceph Storageの概要
(出所:レッドハット)
[画像のクリックで拡大表示]

 レッドハットの「Red Hat Ceph Storage 2」と「Red Hat Gluster Storage 3.1.3」は、汎用サーバーにインストールして使う、分散ストレージソフトである。これらのソフトをインストールした複数台のサーバーを束ねるスケールアウトによって、巨大なストレージを構成できる。Cephはオブジェクト/ブロックストレージであり、Glusterはファイルストレージである。

 Cephの中核は、専用のライブラリを使ってアクセスする分散オブジェクトストレージである。特徴は、ファイルオブジェクトの単位でこれを出し入れするだけでなく、ファイルオブジェクトのデータの一部を書き換えるといった操作ができること。この上で、ブロックアクセスやファイルアクセスを可能にしている。さらに、付属するプロトコル変換ゲートウエイを介することで、Amazon S3やOpenStack Swiftと互換性のあるWeb API(REST API)でオブジェクトにアクセスできる。

 Cephの現行版では、オブジェクトアクセスに利用するWeb API(Amazon S3互換およびOpenStack Swift互換)の互換性を高めている。具体的には、オブジェクトのバージョン管理や一括削除ができる。また、技術プレビュー版として、分散ファイルシステム「CephFS」を含めている。

 一方、Glusterは、NAS(CIFS/NFS)プロトコルや独自プロトコル(FUSE)でアクセスする、分散ファイルシステムである。メタデータサーバーは存在せず、データはハッシュテーブルに基付いて複数ノードに自動的に配置される。モジュールを追加すれば、OpenStack Swift互換のWeb API(REST API)でアクセスできる。

 Glusterの現行版では、ノード数の増減に合わせてノード間でデータを再配置するリバランス機能を追加している。また、Dockerコンテナを使ったPaaSクラウド基盤「Red Hat OpenShift Container Platform」と統合し、同環境での動作を保証している。

Red Hat Ceph Storage 2とRed Hat Gluster Storage 3.1.3の概要
用途と機能分散ストレージソフト
製品名Red Hat Ceph Storage 2Red Hat Gluster Storage 3.1.3
製品の種類オブジェクト/ブロックストレージファイルストレージ
製品概要中核はオブジェクトストレージだが、ブロックストレージとしてアクセスできる分散ファイルシステム
Web APIAmazon S3やOpenStack Swiftと互換性のあるWeb API(REST API)でファイルオブジェクトにアクセスできる
価格(税別)容量256Tバイトで390万円から2ノードで195万円から
発表日2016年7月22日
出荷日2016年6月2016年8月