ヴイエムウェアの「VMware vSAN 6.6」(旧称はVMware Virtual SAN)は、サーバー内蔵ディスクを共有ストレージ化するミドルウエアである。スケールアウト型でサーバー仮想化環境を拡張できる、いわゆるHCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)製品を構築できる。

VMware vSAN 6.6のデータ冗長化機能
VMware vSAN 6.6のデータ冗長化機能
(出所:ヴイエムウェア)
[画像のクリックで拡大表示]

 サーバー仮想化ソフト「VMware vSphere」のカーネルに組み込んで使う、共有ストレージソフト。VMware vSphereを搭載した複数台の物理サーバーでクラスタを組み、物理サーバーが内蔵するディスクをクラスタ全体でプール化し、共有ストレージとして利用できるようにする。

 現行版では、vSAN Encryptionと呼ぶデータ暗号化機能を備える。これにより、自己暗号化機能を備えた高価なディスクを用意することなく、汎用のディスクを使ったままでデータを自動的に暗号化できる。

 現行版ではまた、冗長化によって可用性を確保する機能を強化している。リモートサイト間でvSANクラスタ同士を冗長化(RAID1のミラーリング構成)するだけでなく、ローカルサイト内でも冗長化(RAID6構成)できる。

 現行版ではさらに、vSAN Cloud Analyticsと呼ぶ、VMware vSANの稼働状況を監視するクラウドベースの分析機能も備える。vSAN環境の最適化に役立つように、リアルタイムでサポート通知や推奨される対処方法を提示する。

VMware vSAN 6.6の概要
用途と機能分散ストレージソフト。VMware vSphere環境で利用し、ノードの増設によって収容可能な仮想サーバー台数を拡張できる、いわゆるHCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)を構築できる
動作環境x86環境において、サーバー仮想化ソフトのVMware vSphereのカーネルに組み込んで利用する
分散ストレージソフトの概要分散ストレージソフトを導入したサーバーでクラスタを組むと、サーバー内蔵ディスクを束ねてストレージプールを形成し、これを外部接続ストレージであるかのように利用できる
価格(税別)CPUコア数やメモリー容量や仮想サーバー数に制限がない構成で、1CPU当たり31万2000円から
仮想デスクトップ用途のVMware Virtual SAN for Desktopは、1ユーザー当たり6000円から
発表日2017年4月12日
出荷日2017年5月5日