セキュリティを高めるために、いまこそ必要な「ID&アクセス管理」
認証基盤とアイデンティティ管理を統合した「アイデンティティ&アクセス管理(IAM)」。近年になって導入企業が見直しを始めている。そもそもIAMが登場した理由、見直されている理由、ソリューション選択のポイントなどを解説する。
目次
-
IAMに求められている三つのニーズとは
いまIAMシステムが迎えている変化を、いくつかの代表的なニーズを元に解説する。クラウドサービス活用への対応、利用デバイスの変化、変化が激しい環境への迅速な対応---である。
-
ID&アクセス管理が見直されているワケ
「社内認証基盤」「統合ID管理システム」「全社SSO」などと称する、ユーザー情報とアクセス権限情報を一元的に管理するためのシステム、すなわち「アイデンティティ&アクセス管理(IAM)」の導入は、すでに日本企業においても一般的となった。しかし、近年になってIAMシステムの見直しを図っている企業が少な…