連載第1回では、「データ活用の課題は“プロセス”と“組織”で改善する」と題し、Webサイトの運用現場で起こっているデータ活用に関する課題について言及した。今回は、その際に紹介した改善方法としてプロセスの改善について、より具体的に解説する。

 Webサイトのデータ活用を浸透させていくには、以下の3つのステップ(STEP)を意識してほしい。

STEP.1 目標の分解
STEP.2 施策立案・実行
STEP.3 効果検証

 一つ一つを見てみれば、取り立てて難易度が高いようには思えないが、実際の業務レベルでこれらをしっかりと落とし込めている組織はまだまだ少ない。まずはSTEP.1の「目標の分解」について解説していく。

【STEP1.目標の分解】

 3つSTEPの中でも、目標の分解は最も重要なパートとなる。ここで誤ってしまうと、残りのSTEP全てが台無しになってしまうからだ。

 さて、どこの組織にも目標はあるだろう。ただ、大きな目標だけでは何から手をつけるべきかという部分が経験や勘に頼ることになってしまう。まずはビジネス全体の目標からWebサイトに持たせるべき目標を設定し、そこからWebサイトの目標達成に直結する「指標」にブレークダウンする作業が必要だ。

 EC(eコマース)や金融機関のようにコンバージョンポイントがあるWebサイトの場合、以下のような指標までブレークダウンしてみよう。

ECや金融機関などコンバージョンが必要なWebサイトの例
ECや金融機関などコンバージョンが必要なWebサイトの例
Webサイトの目標数値(申込み完了数・率)を細かな指標レベルにブレークダウンする。
[画像のクリックで拡大表示]

 ここまでブレークダウンした数値であれば、大きな企業目標も日々の業務のレベルの身近な数値に置き換えることができる。

 細かな指標まで分解したら、その指標それぞれが現在どのようなパフォーマンスとなっているかを把握する。ここで重要なのは、数字が羅列した表を作るのではなく、多くの関係者が見て直感的に分かるシンプルな“図”に仕上げることだ。オススメはサイトマップに合わせて作る方法だ。以下は、筆者が実際にコンサルティング現場で使用しているものなので参考にしてほしい。

コンバージョンファネルの例
コンバージョンファネルの例
[画像のクリックで拡大表示]
流入経路別に見える化
流入経路別に見える化
媒体別の主要指標を視覚的に記載すると良い。
[画像のクリックで拡大表示]

 大切なのはシンプルにビジュアライズして直感的であること。データ活用というと、どうしても数字とにらめっこになりがちだが、関係者との共通認識を醸成するためには非常に大きなポイントだ。

 上記はあくまで一例だが、どこの数値をどれくらいアップさせれば、Webサイトの目標を達成することができるのかが一目で分かるようになってくる。そうすることで、「どのページへどのくらいの数を集める」「遷移率の悪い部分をどのくらい改善する」という業務レベルに分解した目標を設定することができるようになるのだ。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。