「トラクターに無線LANを標準搭載」。ある新製品資料を見て「これは面白そうだ」と思った(写真1)。パソコンやスマートフォンの新製品ではなく、クボタが今秋発売する農機の新製品である。

写真1●無線LANを標準搭載したクボタの田植え機
写真1●無線LANを標準搭載したクボタの田植え機
[画像のクリックで拡大表示]

 クボタは農場を整備する機械であるトラクターと、田植え機、コメの収穫に使うコンバイン(収穫機)のうち、2014年以降に発売するモデルの一部に、無線LANを標準搭載する。無線LAN経由で集約したデータはクボタが運営するクラウドサービス「KSAS(KUBOTA Smart Agri System)」のサーバーに集約される。

 筆者はネットを活用した鉄道保守の話題(関連記事:JR東が「車両ビッグデータ」で保線業務改革、走りながら異常の予兆を把握)などを取材してきた。「Internet of Things(IoT=モノのインターネット)」という呼び声のもと、様々な機器がネットに接続するようになっている。そのなかでも「農機のネット接続」というのは意外性がある。

 クボタの担当者に詳しい話を聞いてみた。

(1)システム構成は?

写真2●田植え機に搭載された無線LANユニット
写真2●田植え機に搭載された無線LANユニット
[画像のクリックで拡大表示]

 KSAS対応のトラクター、田植え機、コンバインには3機種共通の車載無線LANユニットを搭載する(写真2)。農機のセンサーから収集したデータを集約し、無線LANの電波に載せてクラウドサーバーへと送信する。