IT用語のほとんどは、もともと英語の一般用語です。日本のIT業界では、元の英語を日本語に訳したIT用語を使う場合と、英語のままのカタカナのIT用語を使う場合があります。

 これは私見ですが、日本語に訳すと専門用語に聞こえないもの、もしくは、英語のままの方がカッコイイものが、カタカナのIT用語になるようです。今回は、そんなカタカナのIT用語に関するクイズを出題します。日本語に訳すと、意味不明になったり、やたらとダサくなったりすることが分かるでしょう。

 問題は、全部で10問あります。

【問題1】

 かつて「フロッピーディスク」という記憶媒体が使われていたことがあります。「フロッピー(floppy)」を日本語に訳すと何でしょう?

A.ばたばたはためく
B.様々な用途に使える