中国ファーウェイは2017年10月16日、ドイツ・ミュンヘンで新製品発表会を開催し、SIMロックフリースマートフォン「HUAWEI Mate 10」シリーズをグローバル向けに発表した(写真1)。

写真1●ファーウェイが「HUAWEI Mate 10」シリーズを発表
写真1●ファーウェイが「HUAWEI Mate 10」シリーズを発表
(撮影:山口 健太、以下同じ)
[画像のクリックで拡大表示]

 発表した新製品は、標準モデル「HUAWEI Mate 10」と上位モデル「HUAWEI Mate 10 Pro」、ポルシェデザインとのコラボモデル「PORSCHE DESIGN HUAWEI Mate 10」の3機種。日本ではMate 10 Proを発売することを明らかにした。

16:9画面のMate 10、18:9画面のMate 10 Proを発表

 発表会には、コンシューマー事業部門CEOのリチャード・ユー氏が登壇(写真2)。「日々の生活の中で、スマホの重要性はさらに高まっている。中国ではスマホがあればクレジットカードは不要だ。ヘビーユーザーのための、大画面で大容量バッテリーの端末が必要だ」と語った。

写真2●ファーウェイ コンシューマー事業部門CEOのリチャード・ユー氏
写真2●ファーウェイ コンシューマー事業部門CEOのリチャード・ユー氏
[画像のクリックで拡大表示]

 「Mate 10 Pro」は、画面サイズが6インチの有機ELディスプレイを採用し、アスペクト比は18:9と長辺方向に長い。画面解像度は変則的なフルHD(2160×1080ドット)で、HDR(high dynamic range)にも対応する(写真3)。

写真3●Mate 10 Proは18:9の有機EL
写真3●Mate 10 Proは18:9の有機EL
[画像のクリックで拡大表示]

 「Mate 10」は、画面サイズが5.9インチの液晶ディスプレイを採用し、アスペクト比は16:9、2K(2560×1440ドット)解像度でHDRにも対応する(写真4)。「RGBWディスプレイを採用しており、屋外でも見やすく、低消費電力を実現した」(ユー氏)と特徴を挙げた。

写真4●Mate 10の画面は16:9の液晶
写真4●Mate 10の画面は16:9の液晶
[画像のクリックで拡大表示]

 前モデルのMate 9とMate 10の比較では、画面サイズは同じ5.9インチでありながら、長辺方向に6.4mm、短辺方向に1.1mm小型化したことを強調した(写真5)。

写真5●Mate 9とMate 10の寸法比較
写真5●Mate 9とMate 10の寸法比較
[画像のクリックで拡大表示]

 他機種との比較では、Mate 10とMate 10 Proを「iPhone 8 Plus」と比べ、Mate 10シリーズは5.9インチまたは6インチの画面を搭載しつつ、本体サイズがコンパクトに収まっていることを強調した(写真6)。

写真6●Mate 10シリーズとiPhone 8 Plusの寸法比較
写真6●Mate 10シリーズとiPhone 8 Plusの寸法比較
[画像のクリックで拡大表示]