富士通は、産業技術総合研究所(産総研)が導入するAI(人工知能)専用スーパーコンピュータを受注した。2017年10月7日、分かった。受注額は約50億円。米インテルのCPUを2個と米エヌビディアのGPUを4個搭載したサーバーを1088台並べる。理論上の演算性能は国内最速の37ペタFLOPS(1秒間に3京7000兆回)に達する。2018年度に運用を始める。

 産総研は政府が2016年度第2次補正予算で195億円を投じた「人工知能に関するグローバル研究拠点整備事業」を管轄する。このうち3分の1程度をAI専用のコンピューティング基盤「AI橋渡しクラウド(AI Bridging Cloud Infrastructure:ABCI)」の整備に投じる、としていた。

 ABCIの理論上の演算性能である37ペタFLOPSは、東京大学と筑波大学が共同運営する国内最速スパコン「Oakforest-PACS」の25ペタFLOPSを大幅に上回る。実効性能は20ペタFLOPS前後になるとみられる。

 産総研が東京大学のキャンパス(千葉県柏市)に新設するデータセンター内に置く。富士通はサーバーやストレージのほか、AIの学習や推論の処理を効率よく実行するためのソフトウエアなども整備する。

 産総研は民間企業を含めた国内のAI開発者が利用できる大規模な計算基盤としてABCIを導入する方針。ディープラーニングの学習や推論に使うことが多い半精度浮動小数点の演算では、理論上の性能は550ペタFLOPSとなる。潤沢な計算資源を提供して国内のAI開発を加速する。