IDC Japanは2017年9月13日、国内IT市場の将来予測を発表した。同予測によると、2021年の市場規模は5兆7764億円で、2016年~2021年の年間平均成長率は1.1%となる見通しだ。金融機関や小売業での大規模案件が落ち着いたことで成長率が鈍化するものの、企業のデジタル化ニーズなどに支えられて、プラス成長が続くという。

2016年~2021年の国内ITサービス市場の支出額予測 
2016年~2021年の国内ITサービス市場の支出額予測 
(出所:IDC Japan)
[画像のクリックで拡大表示]

 高い成長が見込まれるのが、「ホスティング・インフラストラクチャー・サービス」だ。2016年~2021年の期間、年平均5.0%の成長を見込む。「従来型データセンターサービスは減少傾向にあるものの、クラウド化が追い風となり、IaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)を活用したマネージドサービスが拡大する」と、IDC Japanの木村聡宏 ITサービスリサーチマネージャーは説明する。

 業界別で見ると、組立製造と小売分野が堅調に伸びると予測する。自動車業界を中心に、生産管理システムやサプライチェーン管理システムの更新需要が続くと共に、グローバルでのシステム統合やIoT(インターネット・オブ・シングズ)、アナリティクス関連の投資が進むとみる。小売業界では、店舗システムの更新需要に加え、M&A(合併・買収)によるシステム統合やオムニチャネル関連の投資が進展するという。

 国内ITサービス市場は、世界的な金融危機や東日本大震災の影響を受けて、2009年~2011年にマイナス成長が続いた。その後、企業の業績回復などを背景にIT投資が増加。2014年に3.9%、2015年に3.3%と高い成長率を記録した。2016年の成長率は1.5%と勢いは鈍くなったものの、今後も成長は続く見通しだ。