トーンモバイルは2017年5月26日、同社が展開する「TSUTAYAのスマホ TONE」のシニア世代向け施策について発表した。

「1機種・1プラン」を継続

 説明会に登壇したトーンモバイル代表取締役社長の石田宏樹氏は、MVNO市場の拡大状況に触れ、「2016年末には668社と、1年で3倍に拡大した。だが、インターネット接続事業者(ISP)と比べれば、まだまだ伸びる余地がある」と指摘した(写真1)。

写真1●トーンモバイル代表取締役社長の石田宏樹氏
写真1●トーンモバイル代表取締役社長の石田宏樹氏
(撮影:山口 健太、以下同じ)
[画像のクリックで拡大表示]

 その中で、格安スマホに対する「逆風」も吹き始めているという。石田氏は消費者庁からの行政処分や青少年インターネット環境整備法への対応、速度表記などに言及し、「価格競争が激しくなり、無理が出てきている面がある」と指摘する。

 新規参入や新プランにより利用者の選択肢は増える一方だが、「『ジャムの法則』では、選択肢が多い店より少ない店のほうが売れるとされる。選択肢が多すぎればユーザーを迷わせ、市場の伸びをとどめてしまう」と語り、2013年のサービス開始から1機種、1プランのみでサービスを提供してきたTONEの優位性を強調した。

 TONEに関する最新の数字としては、キャンペーン期間中の年齢別利用者として10代以下が「65%」、オプションサービスであるTONEファミリーの入会率は「94%」、退会率は「1.2%」との値を明らかにした(写真2)。

写真2●TONEは10代以下が65%を占める
写真2●TONEは10代以下が65%を占める
[画像のクリックで拡大表示]

 特にこれまで注力してきた子供向けスマホとしては、全国こども連合会で初めての認定スマホになったこと、2017年3月には東京都を含む9都県市の推奨制度の認定も獲得したことを挙げた(写真3)。

写真3●東京都などから推奨認定も獲得
写真3●東京都などから推奨認定も獲得
[画像のクリックで拡大表示]