GPU(画像処理プロセッサ)大手の米エヌビディアは2017年5月10日(現地時間)、自動運転の分野でトヨタ自動車との協業を発表した。トヨタ自動車は、エヌビディアの自動運転プラットフォーム「NVIDIA DRIVE PX」を搭載した自動運転システムを数年以内に市場に導入する。

(出所:米エヌビディア)
(出所:米エヌビディア)
[画像のクリックで拡大表示]

 エヌビディア CEO(最高経営責任者)のジェンスン・フアン氏は、登壇した同社イベントで「既に両社のエンジニアチームが共同で自動運転技術の開発に取り組んでいる」と明かした。両社は、車載センサーが生成するデータから周囲の状況を認識し対処するソフトウエアの開発に、共同で取り組む。

 NVIDIA DRIVE PXは、自動運転車向けのハードウエア/ソフトウエア群からなる開発プラットフォーム。画像処理プロセッサを載せた基板と、深層学習(ディープラーニング)を応用した自動運転ソフトウエア「DriveWorks」、高精細地図を管理するソフトウエア「MapWorks」などからなる。

 トヨタ自動車が採用するのは、エヌビディアが開発中の画像処理プロセッサ「Xavier(エグゼビア)」を搭載した次世代版DRIVE PXである。深層学習の演算性能は30兆OPS(1秒当たり演算回数)で、消費電力は30Wである。Xavierを載せた次世代版DRIVE PXは、これまでに自動車部品メーカーの独ボッシュが採用を表明している。

(出所:米エヌビディア)
(出所:米エヌビディア)
[画像のクリックで拡大表示]